きょうは、眼科通院の日。
2010/03/03 Wed
3月2日(火)
今日は、退院後、初の眼科の受診日でした。
目にでたのは、慢性のGVHDなのですが、左眼は、3分の2はもう良くなっていて、右眼は半分、良くなっているということでした。(左眼のほうが、なおるのが早い・・・左右差があるのか~~不思議・・・)
引き続き、シクロスポリンの点眼、ヒアレインの処方でした。
ほとんどおわりのほうで呼ばれたので、会計、薬を受け取ると、もう、午後5時をまわっていました。
さすがに、ちょっと、おなかが、すいたね~~と、病院をでたところの、コーヒーショップによると、「あら!、○○ちゃん!!」と、若い女性、二人組に声をかけられました。(誰?誰?)とパニックってしまいましたが、小児科病棟の看護師さんたちでした。娘は、すぐにわかったようです。いつも、マスク姿なので、全然わからなかった~。洋服も、今風のおしゃれな感じで、雰囲気が全くちがいますね。娘も、先日「しまむら」で仕入れた春用の洋服でバッチリきめており、「おしゃれね~~」といわれてまんざらでもない様子でした。女の子だね~~。
今日は、退院後、初の眼科の受診日でした。
目にでたのは、慢性のGVHDなのですが、左眼は、3分の2はもう良くなっていて、右眼は半分、良くなっているということでした。(左眼のほうが、なおるのが早い・・・左右差があるのか~~不思議・・・)
引き続き、シクロスポリンの点眼、ヒアレインの処方でした。
ほとんどおわりのほうで呼ばれたので、会計、薬を受け取ると、もう、午後5時をまわっていました。
さすがに、ちょっと、おなかが、すいたね~~と、病院をでたところの、コーヒーショップによると、「あら!、○○ちゃん!!」と、若い女性、二人組に声をかけられました。(誰?誰?)とパニックってしまいましたが、小児科病棟の看護師さんたちでした。娘は、すぐにわかったようです。いつも、マスク姿なので、全然わからなかった~。洋服も、今風のおしゃれな感じで、雰囲気が全くちがいますね。娘も、先日「しまむら」で仕入れた春用の洋服でバッチリきめており、「おしゃれね~~」といわれてまんざらでもない様子でした。女の子だね~~。
スポンサーサイト
コメント