11月だというのに・・・。
2011/11/14 Mon
今日は、英検3級の2次試験(面接)があったので、娘を試験会場まで送っていきました。
終わるまで、近くの公園でぶらぶら、暇つぶし・・・・。11月だというのに、今日も暖かく、半袖で歩いているひともちらほら・・・・。
家から、そんなに遠くない公園ですが、中まで入るのは初めてです。緑を見て、馬をみて・・・・癒されました。
凛々しい!!
この子は女の子かな?やさしい雰囲気・・・。
いっしょにはしゃいだりもしていました・・・。
この子たちは、日本で2頭しかいない「演技をする馬」だそうです。
近づいてきてくれました。まつげがなが~~い!!
長いまつげといえば・・・・。
ネオーラル(免疫抑制剤)服用時代の娘のまつげです。副作用で、まつげがふさふさになりました。○イベリンのマスカラも顔負けです。目の周りの毛が濃くなるらしく、睫毛だけでなく、まゆげも濃いですね。両さんではないですが、眉毛は真ん中でつながりそうな勢いでした。


にほんブログ村
終わるまで、近くの公園でぶらぶら、暇つぶし・・・・。11月だというのに、今日も暖かく、半袖で歩いているひともちらほら・・・・。
家から、そんなに遠くない公園ですが、中まで入るのは初めてです。緑を見て、馬をみて・・・・癒されました。

凛々しい!!

この子は女の子かな?やさしい雰囲気・・・。

いっしょにはしゃいだりもしていました・・・。

この子たちは、日本で2頭しかいない「演技をする馬」だそうです。

近づいてきてくれました。まつげがなが~~い!!
長いまつげといえば・・・・。

ネオーラル(免疫抑制剤)服用時代の娘のまつげです。副作用で、まつげがふさふさになりました。○イベリンのマスカラも顔負けです。目の周りの毛が濃くなるらしく、睫毛だけでなく、まゆげも濃いですね。両さんではないですが、眉毛は真ん中でつながりそうな勢いでした。


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
おうまさん
お馬さんいいです♪ 写真に癒されます。
今日の午後は少しずつ気温が下がってきているのでお馬さんの体に巻かれている布地に暖かみを感じます。
管理人のみ閲覧できます
コメント、ありがとうございます。
演技をするお馬さん・・・「?」ですよね。
もうひとつ看板があって、それに書いてある説明によると、手綱や、鞍を使わないで、芸をさせられることのようです。人の気持ちを読み取って、人が喜ぶことをしようとする能力があるとか・・・・。(ワンちゃんみたいなのかな??)欧米ではコンテストもあるそうです。
英検は、理数系が「まるでダメ子」の保険のようなものです。塾の先生から、理数系がダメなら、私立の文系一筋というやり方もあるけど、英語だけは逃げられないよ~~とはっぱかけられて・・・。
でも、今は、3級から面接があるのですね。わたしの時代には、たしか、準2からだったような・・・。かな~りむかしの話ですが・・・・。