fc2ブログ
Happy Life

お芋がおいしい季節です。

2011/10/29 Sat

平成23年10月28日 大学芋 縮小 



お芋がおいしい季節です。



週末・・・・我が家の、冷蔵庫のなかの食材が、枯渇してきます・・・・。



買い置きのおやつもなくなってくるので、なにか、買い足そうかな~~と思いながら、今日は、バタバタ忙しくて、買い物に行く時間も無く・・・・。



そうそう・・・「市販の大学芋のたれ」が、あったっけ・・・・。



家でタレを作ると、うまくからまなかったりするのですが、市販のたれなので、失敗はなし。温めたりしなくてもそのままからめればいいので、手間もかからず・・・・。





甘いものより、ポテチ好きな娘にも意外と、好評でした。





今週は、早朝は、週末にある学習発表会の合唱コンクールの練習のためクラス単位で朝練。





放課後は、同じく学習発表会の後半にある吹奏楽部の発表会のため、みっちり、部活で練習。今年、新しく練習している曲はAKBメドレー、この日にはじめてお披露目します。





9月のはじめころは、行きだけ車で送って、帰りは、歩いて帰らせても、そんなに体力消耗しない様子だったのですが、喉にくる風邪をひいて以来、フル活動すると、翌日、ぐったり・・・・してしまうようになったので、今は、帰りも迎えにいくようにしています。もう、寒いし、真っ暗だしね。。。





なので、体調はまずまず・・・・そんなに疲れもたまっている様子ではなかったのですが、火曜日あたりから、眼の充血がひどくなって・・・かゆみ↑↑ 目やに↑↑。





流行性結膜炎になったことがあるので、やはり、早めに眼科に行こう・・・と、近所の眼科に行きました。(いつも行く小児科は、院長先生の奥様が眼科の先生で、眼科もみています。)



眼科は、いつも、GVHDをみてもらっている大学病院に行くのですが、今回ははじめて地元の眼科に行きました。今までは、結膜炎の症状でも、「GVHDかも??」なんて思って、大学病院のほうに行っていましたが、今は、もう、そんなにGVHDは心配しなくてもいいのではないかな~~??と思うようになったのですね・・・。



ここのクリニックの眼科の先生も、年配の女医さん。パキパキっとした印象。たまたま、受付にいらして、小児慢性疾患の医療証をみて「?」という顔をされたので、骨髄移植をしていて、角膜にGVHDによる傷もあります・・・とお話しました。流行性結膜炎になったこともあることも・・・・。



結膜炎は、一度かかると、感染しやすくなるそうです。でも、今回は、はやり目でなくて、ただの結膜炎だったので出席停止にはなりませんでした。(ほっ・・・・)



点眼薬は、クラビットとフルメトロン。点眼をはじめて、翌日あたりから、症状はかなり改善。今は、もう、ほとんど気にならないようです。



あしたは、いよいよ、学習発表会。



体調ばっちり!で臨めそうです。









にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



コメント

Secret

楽しみですね♪

去年までは時間かかるけど;;;と大学病院まで爆走していましたが、大丈夫かな~と少し見守る気持ちがわたしも出てきました。

結膜炎、流行性のものではなく、よかったですね。きっと今この時間、吹奏楽おもいっきり頑張ってますね。嬉しい秋の日ですね。

No title

あっきさんへ。
いつも、コメントありがとうございます。最近は、コメ返遅くなってすみません。
本当に、大学病院一辺倒だったころを思うといまは、気持ちに余裕がでてきたな~と感じます。そのうち、大学病院の小児科のほうも、春休みや夏休み・・といった間隔になっていくのかな・・・・早くそうなってほしいような・・・でも、さびいしいような・・・親としては複雑な気持ちです。
プロフィール

awagon

Author:awagon
大切な大切な宝物・・・。四つ葉のクローバーです。

CalendArchive
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログ村ランキング
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
海好き
白血病関連サイトが検索できます。
海好き
ドナーズネット
お世話になりました。
骨髄バンクdonorsnet
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる