寝食忘れるほど好きなこと。
2011/09/20 Tue
わたしの誕生日はちょうど、娘の期末テストの前日でした。絵を描くのが好きな娘、毎年、自筆のイラスト入りのバースデイカードをくれるのですが、今回は、試験直前!!とても、絵を描いているゆとりはないか~~と、期待はしていなかったのですが、試験が終わった日の夕方、まだ仕事中に娘からメールが!!
添付されていた画像はこれです↓
(わたしを書いてくれたのかしら??)
パソコンで絵を描いて、メールで送信なんて!!にくいな~~と思いながら、即、待ちうけにしました。
色の付け方なんかは、「よくわからない~~。」らしく、まだまだ、発展途上なのですが・・・・。絵を描くのは楽しくて楽しくてたまらないらしく、何時間でもPCの前に座っています。(試験1週間まえは、PC触らない!!ネット禁止!!と、自ら決めていて・・・最終日にはかなり禁断症状が出ていました。)
昨日、公立高校の文化祭に友達数人といってきたのですが、「お母さん!!マン研、すごいよ!!もう、やばいよ!!」と、興奮気味で帰ってきました。「○○高に行きたい!!マン研 入りたい~~。」(娘の学力ではちょっと・・・いや、かなり難しい高校なのですが・・・・)これで、少しでも勉強に熱が入ってくれるとうれし~~な~~~と思ったのですが・・・・。
そのマン研の人たちに触発された娘、その日は勉強もせずに、ず~~っと、PCで絵を描いていました。
「アンタ、今日は、勉強しないの??」と聞いてみると・・・・。
「試験がおわった三連休は勉強しないって決めてたんだ♪♪♪」なんてことを言う・・・。
数学の試験勉強で、基本の基本がわかっていなくて、「教科書よんでも、全然わかんない~~!!」と、午前0時をまわっているのに、パニックになって泣き出して、イラつくわたしから、罵倒されながら、おしえられて・・・・「日々の勉強が大事だね~~。数学は絶対復習しようね~~。」と、身にしみたはずなのに・・・。喉元すぎれば~~は毎度のことか・・・。
娘にとっては、まだまだ、受験は先の話のようです・・・・。
にほんブログ村
添付されていた画像はこれです↓

(わたしを書いてくれたのかしら??)
パソコンで絵を描いて、メールで送信なんて!!にくいな~~と思いながら、即、待ちうけにしました。
色の付け方なんかは、「よくわからない~~。」らしく、まだまだ、発展途上なのですが・・・・。絵を描くのは楽しくて楽しくてたまらないらしく、何時間でもPCの前に座っています。(試験1週間まえは、PC触らない!!ネット禁止!!と、自ら決めていて・・・最終日にはかなり禁断症状が出ていました。)
昨日、公立高校の文化祭に友達数人といってきたのですが、「お母さん!!マン研、すごいよ!!もう、やばいよ!!」と、興奮気味で帰ってきました。「○○高に行きたい!!マン研 入りたい~~。」(娘の学力ではちょっと・・・いや、かなり難しい高校なのですが・・・・)これで、少しでも勉強に熱が入ってくれるとうれし~~な~~~と思ったのですが・・・・。
そのマン研の人たちに触発された娘、その日は勉強もせずに、ず~~っと、PCで絵を描いていました。
「アンタ、今日は、勉強しないの??」と聞いてみると・・・・。
「試験がおわった三連休は勉強しないって決めてたんだ♪♪♪」なんてことを言う・・・。
数学の試験勉強で、基本の基本がわかっていなくて、「教科書よんでも、全然わかんない~~!!」と、午前0時をまわっているのに、パニックになって泣き出して、イラつくわたしから、罵倒されながら、おしえられて・・・・「日々の勉強が大事だね~~。数学は絶対復習しようね~~。」と、身にしみたはずなのに・・・。喉元すぎれば~~は毎度のことか・・・。
娘にとっては、まだまだ、受験は先の話のようです・・・・。


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
お誕生日おめでとう!
素敵な素敵なイラストですね。柔らかなタッチの色づかい。去年のイラストよりもお姉さんだなぁ。パソコンで描いたなんてすごいすごい!!
実際に文化祭に行って高校の雰囲気を味わえるとモチベーションぜんぜん違うと思う!娘は結局文化祭は2年生のうちは、普段の生活でいっぱいで行けずでした。文化祭は行けてないけれど、いろいろ説明会や土曜参観に行って少しずつ見えてきた今日この頃。
No title
学生さんは大変だな!
娘さんが作ったお母さんの絵
よく似てるとすればお母さん相当の美人ですね
娘さん、絵が好きなんですね
高校の試験受かるといいですね
ありがとうございます。
公立高校の文化祭は、ほとんど同じ日程で、いろんな学校にいきたかったようだけど、結局2校しか行けなかったようです。(ひとつは、息子が去年まで通っていたので、一度、体育祭を見に行ったことがある学校)来年は私も、がんばって説明会、まわりたいなと思っています。
でも、中学の3年間なんてあっと言う間ですね・・・・。○○ちゃんも、もう、あと何ヶ月かすると高校生になるのですね~~。はじめてあったときは小学生だったのに!!いろんなこと乗り越えてきたと思うと、感慨深いものがありますね。(がんばれ~~と、陰ながら応援してますよ♪)
余談ですが、今日、息子が、センター試験の振込用紙を書いていました。2回目なので、さっさ書いてました。(笑)
ご無沙汰しております。
ありがとうございます。お久しぶりです。コメントくださってうれしいです。
どうも、このイラストは、母親とは何の関係もないとのことで・・・練習のためにかいたイラストだそうです。(泣)
でも、なにか、プレゼントしてくれるだけでも涙ものですね。息子は、こういうことには、全く、無頓着で・・・「あ、そう・・・。」と言っただけ・・・。(だから、もてない君なんだよ!)