ドラマが豊作です。
2011/05/09 Mon
5月8日
6日金曜日、登校するつもりで、制服に着替え、登校許可をもらうために、いつもの近所の小児科クリニックへ行く。
うちの区では、「学校で予防すべき感染症」に罹患した場合、当然、出席停止(休んでも欠席にならない)になるのですが、治って、学校に行くときに『出席停止解除願い』を担任に提出することになっています。この『出席停止解除願い』というのは、保護者が記入するものなのですが、病名、療養期間、受診医療機関名 のあと、署名欄のまえに、「主治医より、登校許可が出ましたので出席停止の解除をお願いします。」という文言があるので、それぞれの疾患で、出席停止期間が定めてある(例えば、インフルエンザだと、解熱したあと2日過ぎるまで)のですが、それを経過しても、一応、医師の診察を受けなければなりません。
すっかり平熱になっており、のどの腫れもない、胸の音もOKで、登校許可はでたのですが、車の中で少し待っているあいだに、「気分がわるい~~。」と。貧血もあるのか、顔色もいまいち・・・・。本人は、部活に行きたいので、5時間目からでも登校しようか、迷いに迷っているようでしたが、やっぱり、「休みにする・・・。」と。インフルエンザが治っても、体調が戻るのに、2~3日かかってしまうのは、免疫力が落ちているし、造血機能も弱いせいでしょう。移植後、2年3ヶ月になるのですが、なかなか、普通の子供のようにはいかない・・・。あんな大変な治療をしたのだから当然といえば当然なのだけど、ずっと、このままの体力なのか・・・・時間はかかるけど、免疫力、造血機能、回復していくのか・・・どっちなんだろうな~~と、ぼんやりとした不安。
やっと、もとの状態にもどったな~~という感じになったのは、今日(8日)あたりから・・・。食欲も出てきたし、自転車+電車で、買い物にも行けた。明日は、月曜日、本格始動です。
それにしても、このクールは、ドラマが豊作ですね。だいたい、欠かさずに見るドラマって、ひとつかふたつ・・・。ないときは、まったく見ないときもあるのだけど・・・。
まず、「名前のない女神」(フジテレビ 火曜日 21時)ママ友の世界、こわ~~っ。なぜか、娘、この手のドロドロものが好きみたいです。
「ハガネの女」(TBS 木曜日 21時)「BOSS」(フジテレビ 木曜日 22時)も、かかさず、見ています。吉瀬美智子、天海祐希、かっこいい。
吉瀬美智子は、「ライアーゲーム」の、ロボットみたいな役から、180度、イメージチェンジ、でも、女熱血教師役もはまってるね~。子供たちの問題は、結構、深刻なものなのだけど、ちゃんと、救いのある展開で、最後はほっとできるからよいです。
「BOSS」は、犯人を落とすところなんか、こんなうまくいくのかよ~~なんて展開なんだけど、天海祐希が、現実離れした綺麗さなんで、それは、ゆる~すって感じかな・・・。
それと、水曜日、日テレ 10時の「リバウンド」。もこみちくんも、相武紗季もはじけています。もこみちくんの毒舌ぶりは笑える・・・脚本がいいんですね。(やせたときの相武紗季が、実際に、激やせしちゃったように見えるのはわたしだけ??着ぐるみメイクで、ダイエットできるのかも!!)
日曜日は、「JIN 仁」(TBS 9時)と、「マルモのおきて」(フジテレビ 9時)
「JIN 仁」の最初の放送は、たしか、一昨年の9月ごろではなかったかと・・・・。たしか、娘が、急性GVHDで、4ヶ月入院したときの最後のほうに病院でみていた記憶があります。内野聖陽の龍馬がすごくよくて、その翌年、NHKの大河ドラマで福山雅治が龍馬をやったのですが、娘と、「やっぱり、龍馬は内野だよね!!」なんて言ってました。だから、今回、第2弾の放送は楽しみで~~。やっぱり、暗殺されちゃうのかな~~。
「マルモのおきて」は、「JIN 仁」とかぶっているので、録画でみています。阿部サダヲのちょうどいい、ダメさ、イケテなささがリアルでいいですね。亡くなった友達の双子を勢いでひきとってしまうという、「普通、ないでしょ~~。」という展開もなぜだか違和感がない。あのワンコは、○○だと、思うんですが・・・・。ネタばれになってはいけないので、伏せておきます・・・って、見ているひとはみんな気がついているんじゃないかな~~??
※カメロボットさんへ。コメントで、書かせていただいた「マルモのおきて」って、このドラマのことです。なんだか、あせって携帯でコメントいれたので、ドラマなのかなんのか、放送時間もいれないで送ってしまってすいません。そちらでも、放送してるといいな~~。
そして、土曜日 9時 日テレの「高校生レストラン」。先週はじまったばかりだけど、初回、面白かったです~~。「本物の味、一流の味にしたいんや!」って、生徒たちの方言も、いい。(ん?でも、松岡くんの方言はちょっと、中途半端やったぞ??東京帰りという設定だからか??)
次もみたいな~~ってドラマがこんなにいっぱい・・・このクールは、豊作ですね。
でも・・・・・なぜか、グッドライフ(フジテレビ 火曜日 10時)は、娘、見ようとしないんですね。(このドラマがはじまるにあたって、夕方、GTOの再放送をしていて、「反町、かっこいい!!」なんて、言ってたのに。)コマーシャルや、番宣で、どんなドラマかわかるので、あえて、見ない・・・というか見れないでいるのか・・・単に、リンカーンのほうが好きだからか・・・真意はわかりません・・・・。あれぐらいの年齢の子供が患者だと、自分と重ねてしまうのかな・・・・。綾瀬はるかに(まさか)自分を重ねないから、セカチューは普通にみてたのかな・・・。
わたしは、見たいんだけど・・・(伊原 剛、好きです。だぶん、お医者さん役??みてないからわからない。)娘が、見たくないのであれば、番組録画するのも、やめたほうが、いいのかな??なんて気を使って、録画もしていません。(録画一覧とか、いつも、娘、チェックしてるし・・・・)そのうち、再放送するでしょう・・・。
にほんブログ村
6日金曜日、登校するつもりで、制服に着替え、登校許可をもらうために、いつもの近所の小児科クリニックへ行く。
うちの区では、「学校で予防すべき感染症」に罹患した場合、当然、出席停止(休んでも欠席にならない)になるのですが、治って、学校に行くときに『出席停止解除願い』を担任に提出することになっています。この『出席停止解除願い』というのは、保護者が記入するものなのですが、病名、療養期間、受診医療機関名 のあと、署名欄のまえに、「主治医より、登校許可が出ましたので出席停止の解除をお願いします。」という文言があるので、それぞれの疾患で、出席停止期間が定めてある(例えば、インフルエンザだと、解熱したあと2日過ぎるまで)のですが、それを経過しても、一応、医師の診察を受けなければなりません。
すっかり平熱になっており、のどの腫れもない、胸の音もOKで、登校許可はでたのですが、車の中で少し待っているあいだに、「気分がわるい~~。」と。貧血もあるのか、顔色もいまいち・・・・。本人は、部活に行きたいので、5時間目からでも登校しようか、迷いに迷っているようでしたが、やっぱり、「休みにする・・・。」と。インフルエンザが治っても、体調が戻るのに、2~3日かかってしまうのは、免疫力が落ちているし、造血機能も弱いせいでしょう。移植後、2年3ヶ月になるのですが、なかなか、普通の子供のようにはいかない・・・。あんな大変な治療をしたのだから当然といえば当然なのだけど、ずっと、このままの体力なのか・・・・時間はかかるけど、免疫力、造血機能、回復していくのか・・・どっちなんだろうな~~と、ぼんやりとした不安。
やっと、もとの状態にもどったな~~という感じになったのは、今日(8日)あたりから・・・。食欲も出てきたし、自転車+電車で、買い物にも行けた。明日は、月曜日、本格始動です。
それにしても、このクールは、ドラマが豊作ですね。だいたい、欠かさずに見るドラマって、ひとつかふたつ・・・。ないときは、まったく見ないときもあるのだけど・・・。
まず、「名前のない女神」(フジテレビ 火曜日 21時)ママ友の世界、こわ~~っ。なぜか、娘、この手のドロドロものが好きみたいです。
「ハガネの女」(TBS 木曜日 21時)「BOSS」(フジテレビ 木曜日 22時)も、かかさず、見ています。吉瀬美智子、天海祐希、かっこいい。
吉瀬美智子は、「ライアーゲーム」の、ロボットみたいな役から、180度、イメージチェンジ、でも、女熱血教師役もはまってるね~。子供たちの問題は、結構、深刻なものなのだけど、ちゃんと、救いのある展開で、最後はほっとできるからよいです。
「BOSS」は、犯人を落とすところなんか、こんなうまくいくのかよ~~なんて展開なんだけど、天海祐希が、現実離れした綺麗さなんで、それは、ゆる~すって感じかな・・・。
それと、水曜日、日テレ 10時の「リバウンド」。もこみちくんも、相武紗季もはじけています。もこみちくんの毒舌ぶりは笑える・・・脚本がいいんですね。(やせたときの相武紗季が、実際に、激やせしちゃったように見えるのはわたしだけ??着ぐるみメイクで、ダイエットできるのかも!!)
日曜日は、「JIN 仁」(TBS 9時)と、「マルモのおきて」(フジテレビ 9時)
「JIN 仁」の最初の放送は、たしか、一昨年の9月ごろではなかったかと・・・・。たしか、娘が、急性GVHDで、4ヶ月入院したときの最後のほうに病院でみていた記憶があります。内野聖陽の龍馬がすごくよくて、その翌年、NHKの大河ドラマで福山雅治が龍馬をやったのですが、娘と、「やっぱり、龍馬は内野だよね!!」なんて言ってました。だから、今回、第2弾の放送は楽しみで~~。やっぱり、暗殺されちゃうのかな~~。
「マルモのおきて」は、「JIN 仁」とかぶっているので、録画でみています。阿部サダヲのちょうどいい、ダメさ、イケテなささがリアルでいいですね。亡くなった友達の双子を勢いでひきとってしまうという、「普通、ないでしょ~~。」という展開もなぜだか違和感がない。あのワンコは、○○だと、思うんですが・・・・。ネタばれになってはいけないので、伏せておきます・・・って、見ているひとはみんな気がついているんじゃないかな~~??
※カメロボットさんへ。コメントで、書かせていただいた「マルモのおきて」って、このドラマのことです。なんだか、あせって携帯でコメントいれたので、ドラマなのかなんのか、放送時間もいれないで送ってしまってすいません。そちらでも、放送してるといいな~~。
そして、土曜日 9時 日テレの「高校生レストラン」。先週はじまったばかりだけど、初回、面白かったです~~。「本物の味、一流の味にしたいんや!」って、生徒たちの方言も、いい。(ん?でも、松岡くんの方言はちょっと、中途半端やったぞ??東京帰りという設定だからか??)
次もみたいな~~ってドラマがこんなにいっぱい・・・このクールは、豊作ですね。
でも・・・・・なぜか、グッドライフ(フジテレビ 火曜日 10時)は、娘、見ようとしないんですね。(このドラマがはじまるにあたって、夕方、GTOの再放送をしていて、「反町、かっこいい!!」なんて、言ってたのに。)コマーシャルや、番宣で、どんなドラマかわかるので、あえて、見ない・・・というか見れないでいるのか・・・単に、リンカーンのほうが好きだからか・・・真意はわかりません・・・・。あれぐらいの年齢の子供が患者だと、自分と重ねてしまうのかな・・・・。綾瀬はるかに(まさか)自分を重ねないから、セカチューは普通にみてたのかな・・・。
わたしは、見たいんだけど・・・(伊原 剛、好きです。だぶん、お医者さん役??みてないからわからない。)娘が、見たくないのであれば、番組録画するのも、やめたほうが、いいのかな??なんて気を使って、録画もしていません。(録画一覧とか、いつも、娘、チェックしてるし・・・・)そのうち、再放送するでしょう・・・。


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント