新学期~~先輩の特権。
2011/04/07 Thu
4月6日
今日は、始業式でした。
去年の今頃・・・・学校の階段がきつくて、きつくて、教室にまでたどりつけなかった・・・・・。
ぎりぎり、すべりこみセーフ!!で、なんとか小学校の卒業式に出席したものの・・・・。
あの頃の、娘は、いつも、なにか、不安そうで、不機嫌そうで、心から笑ってなかったんじゃないかな・・・・。
中学生になって、心機一転・・・・。がんばって、がんばって、みんなのいる世界・・・・。普通の学校生活に戻っていった。
通院でお休みすることも多かったし・・・・。ひざが痛くなって、夏休み明けから体育は全部見学・・・。
でも・・・学校が、好きなんだな・・・・行きたくないっていうことはなかった。(運動会はいやだ!休む!!って言ってたけど・・・。)
短期間の入院も、何回かあったけど・・・・。無事に、中学2年に進級しました。
この日を心待ちにしていた娘・・・・・。
それは、なぜか???
それは・・・・スカート丈を短くすることができるから!!!(ウエストのところで、くるくるってまく・・・女の子だったら、ご存知ですよね??)これは、1年生にはゆるされていない、上級生の特権だそうです。
1回だけ巻いて、軽やかに、車からおりて、学校に向かう娘・・・。(1回巻くぐらいだと、巻かない丈とそんなにかわらないんだけど・・・・。)
なんだか、誇らしげな晴れ晴れした背中でした。
去年の桜は・・・・心なしか、不安げだったけど・・・・。
今年は、とても、力強く咲いているように感じます。


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
進級の春ですね
部活は1年の3月にぎりぎりセーフ先輩だったから、あんまり先輩じゃないんだけど…。やっと1年たって先輩らしくなってきたのかな~。
森のプーさん笑ってしまいました。確かに娘主治医はティガーっていうか第一印象が豹のように思えた…こわもて過ぎて。ロバ先生も異動してしまったのかな…。
あっきさんへ。
ロバ先生は、3月、入院したときにふつ~に病室にきてくださっていたので、今年度も病棟にはいらっしゃるのでは・・・と思います。
No title
スカート丈短く出来る
他愛もない事ですが、嬉しいんでしょうか
2年生が一番良いですよね
受験までまだ少し時間があり、一年生には尊敬されるし(先輩の言う通りにしてくれるし)
3年生は受験勉強で忙しいから、2年生が天下ですね
今日は娘さんの元気を取戻された様子が見えてます
少し、安心です
カメロボットさんへ。
退院後、まずまず、元気にしております。
調子にのって、他の元気なお友達と同じように行動して、翌日、ぐったり~~ということはよくありますが・・・。(日曜日、遊びつかれて、月曜日、遅刻~~というパターンが多い。)担任の先生には「遊び疲れたようで~~。」とはとても言えず・・・。