fc2ブログ
Happy Life

外泊が決まってからのこと。

2011/03/11 Fri

3月10日



今週のできごと。覚書です。



月曜日 

肺のCT 改善しているので、ファンガードを点滴から内服に切り替える。点滴がはずれ、病棟にずっといる必要はないので、火曜日から木曜日まで外泊が可能になる。



火曜日 

ファンガード服薬開始。初日なので 6錠×2回 食間(10時と22時)に服薬。(初日だけ、6錠×2回で、翌日からは、3錠×2回)副作用で、光がとてもまぶしく感じる。外泊で病棟をでる12時ごろ、その症状がではじめ、エレベーターホールのあたりで、「目がまぶし~~い。」と。1~2時間でその症状は消える。ファンガードの内服がはじまったため、タクロリムス(免疫抑制剤)が今までの量の半分の量になる。この量で、理想の血中濃度になっているか確認が必要なため、木曜日に病院にもどり、朝いちの採血が必要。(なので、退院ではなく外泊)クラリスは中止。夕食は、娘のリクエストでお家で焼肉。久しぶりに家族4人で家で夕食ができる。



水曜日

家でゆったり過ごす。夜は、ピアノのレッスンへ。夕食は、娘、リクエストでお鍋。



木曜日

飲まず、食わずで病院へ。朝いちで採血。タクロリムスの血中濃度は高かったらしく、また半量に減らす。(0.25MG×2回)肺活量の検査を行い、再び外泊にでる。次回は日曜日の朝もどり、採血の予定。





体調はすっかりもとに戻っているのに、タクロリムスの微妙な調整のおかげで、病院へいったり、きたり・・・です。



少し、早起きをして、車で連れて行く・・・ということは、そんなに大変なことではないのですが、入院(退院)扱いでないので、駐車場代が無料にならないのが痛いなあ・・・・。今日は、検査もあったし、薬の量を変更したので処方をかえて手元にお薬が届くまでかなり時間がかかってしまい・・・駐車場代は2200円かかりました。病院をでるのがお昼ごろだと、帰りについつい外食をしてしまうし・・・・。お札に羽が生えているよう・・・・。退院したら、また、ケチケチ生活に戻すぞ・・・・。







にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

お早う御座います

娘さんは勿論ですが、お母さんのご苦労が伺えます

今は、学校のほうはお休みなんでしょうか?

大変ななかで、ピアノのレッスンなんとなく安心が、伺えました。

病院の駐車場料金、高か~(退院扱い時)

治療のときは無料なんですか?

カメロボットは、妻が入院中は一日居る事が有りましたが病院の駐車場だったら1600円くらいでした
それでも高いと思い近くの駐車場に止めます少し歩かないといけませんが
一日500円から700円です

プロフィール

awagon

Author:awagon
大切な大切な宝物・・・。四つ葉のクローバーです。

CalendArchive
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログ村ランキング
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
海好き
白血病関連サイトが検索できます。
海好き
ドナーズネット
お世話になりました。
骨髄バンクdonorsnet
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる