休診日の病棟。
2011/03/07 Mon
3月6日
入院して2回目の土日・・・。休診日の病棟は、患者さんやスタッフの人達も少なく、ゆったりした雰囲気で嫌いではないです。
でも、病院に着くまでの電車の中や、駅のホームで、娘と同じくらいの女の子が、かわいい私服姿でお出かけしているのをみると、少し、胸が痛みましたね。もう、普通の元気な子供と同じようなわけにはいかないって・・・この2年の間に時間をかけて受け入れてきたはずなんですが・・・・。
昨日の夕焼け。夕方、外出するときに、あまりにきれいだったので、エレベーターホールから、パチリ。 休診日は、最上階のレストランの営業時間が短く、外出した時間がちょうどラストオーダーの時間だったので、レストランでのディナーはあきらめ、地階のコンビ二でカップラーメンとサラダ巻きを食べました。病院の味気ない食事が続くと、無性にジャンキーなものが恋しくなるようで・・・醤油とんこつ味のカップめんを「おいし~~い!!」と食べていました。
そして、これが、今日の夕焼け。 今日も、夕方、外出をしました。2日続けてコンビ二っつうのも、なんだか空しいし・・・かといって、レストランは今日も終わる時間が早い・・・・というわけで・・・外出先は「院内」となっているのですが、内緒で、外のレストランへ食べにいってしまいました。(だって、学校に行ってもいいぐらいだったのだから・・・大丈夫だよね!!)「日勤がおわってちょうど看護師さんが、帰る時間かも!!みつかったら隠れないと!!」なんて冗談をいいながら、早足で歩きます。
お店では、ピザとカルボナーラ、フライドポテト・・・・デザートにはモンブランケーキをいただきました。全部、美味で、満足、満足・・。
娘が入院してから、外食が多く、浪費気味ですが・・・・せめて、食べることぐらい楽しませてやらないと・・・と思い、ついつい、お財布の紐を緩めてしまいます。
明日は、肺のCT検査。抗菌剤の効果をみます。良くなっていたら退院??なのかは、何も聞かされておらず・・・・逆に、かわらなければ、全身麻酔で肺にカメラ(?)をいれて検査しなければいけない・・・ということの説明を主治医から立ち話できいています。
どちらにころぶのかな~~。
機嫌よく入院していられるのもそろそろ限界じゃないかと思うのだけれど・・・。
入院して2回目の土日・・・。休診日の病棟は、患者さんやスタッフの人達も少なく、ゆったりした雰囲気で嫌いではないです。
でも、病院に着くまでの電車の中や、駅のホームで、娘と同じくらいの女の子が、かわいい私服姿でお出かけしているのをみると、少し、胸が痛みましたね。もう、普通の元気な子供と同じようなわけにはいかないって・・・この2年の間に時間をかけて受け入れてきたはずなんですが・・・・。
昨日の夕焼け。夕方、外出するときに、あまりにきれいだったので、エレベーターホールから、パチリ。 休診日は、最上階のレストランの営業時間が短く、外出した時間がちょうどラストオーダーの時間だったので、レストランでのディナーはあきらめ、地階のコンビ二でカップラーメンとサラダ巻きを食べました。病院の味気ない食事が続くと、無性にジャンキーなものが恋しくなるようで・・・醤油とんこつ味のカップめんを「おいし~~い!!」と食べていました。
そして、これが、今日の夕焼け。 今日も、夕方、外出をしました。2日続けてコンビ二っつうのも、なんだか空しいし・・・かといって、レストランは今日も終わる時間が早い・・・・というわけで・・・外出先は「院内」となっているのですが、内緒で、外のレストランへ食べにいってしまいました。(だって、学校に行ってもいいぐらいだったのだから・・・大丈夫だよね!!)「日勤がおわってちょうど看護師さんが、帰る時間かも!!みつかったら隠れないと!!」なんて冗談をいいながら、早足で歩きます。
お店では、ピザとカルボナーラ、フライドポテト・・・・デザートにはモンブランケーキをいただきました。全部、美味で、満足、満足・・。
娘が入院してから、外食が多く、浪費気味ですが・・・・せめて、食べることぐらい楽しませてやらないと・・・と思い、ついつい、お財布の紐を緩めてしまいます。
明日は、肺のCT検査。抗菌剤の効果をみます。良くなっていたら退院??なのかは、何も聞かされておらず・・・・逆に、かわらなければ、全身麻酔で肺にカメラ(?)をいれて検査しなければいけない・・・ということの説明を主治医から立ち話できいています。
どちらにころぶのかな~~。
機嫌よく入院していられるのもそろそろ限界じゃないかと思うのだけれど・・・。
スポンサーサイト
コメント
No title
辛そうなので、頑張ってとか言うのは酷で言えないんですが、他に言葉を知りません
食事は、好きなもの、食べれる物を、食べられるのが良いと思います、それだけ体力も付きますからね
結果、良い方に向かいますからね
No title
コメント、ありがとうございます。
幸いなことに、肺の内視鏡の検査は免れました!!(ほっ♪)この検査は、全身麻酔でする検査らしく、本人は寝ていればいいんでしょうが・・呼吸器をつけたりしなければならず、できれば、避けたいと思っていたので、よかったです。
今は、血液検査のためだけに2~3日に1回病院にもどるだけで、それ以外は自宅で過ごせるようになりました。退院まであと少しです。