fc2ブログ
Happy Life

入院5日目。あしたは早起きだよ~。

2011/03/01 Tue

3月1日



今日で、入院5日目。先週の金曜日から入院、土曜日、日曜日は、面会時間の午後には、お医者さんの姿はほとんどなく、先生と話ができたのは昨日の夜でした。



入院直後の血液検査からは、なんのカビ(アスペルギウスかカンジダか?)かは特定できず・・・・カビに感染しているという検査結果も出なかったようです。痰の培養からも検出されなかったとのことでした。



肺が真菌症になっていても、重症化しないと血液まで出てこないこともあるとか・・・・。



アスペルギウスであれば、重症化すると厄介で、肺の細胞が不可逆的にやられてしまうことになるので・・・。



やはり、先手必勝! 入院初日から、点滴治療をはじめています。治療をはじめて1週間後にまた、CTをとってみて、ポツポツした所見がなくなっていれば、「真菌症だった!」ということになるのだそうで・・・。(現に、肺の雑音はかなり改善されているそうです。)



今回の大部屋は、年齢的におねえさんが多いせいか、昼間もカーテン、しめっきりのパターンです。何度も大部屋に入院しているのですが、そのときの、メンバーの年齢構成で、お部屋の雰囲気はガラリとかわりますね。付き添いができない大部屋なので、最年少でも、年長さんか、小学校1年生ぐらいになるのですが、低学年が多いと、カーテン開けっ放しの明るい雰囲気になりますね。



カーテンしめっきりで、暗い入院生活??かと思いきや、娘、もう、慣れたもので、ニコニコ機嫌よく、ベッド上で、試験勉強に励んでいます。







昨日は、病院からの帰り、久々にダンナとさしで飲みました。(息子は部活仲間と、受験お疲れ会で外食)去年の年末、最寄駅前に『浜焼き』のお店(といってもチェーン店ですが・・・)がオープンして、一度、いってみたいな~と思っていたのです。娘もいっしょの外食だと、どうしても車を使うので、運転手のわたしは飲めない・・・そんなに飲み助ではないので、それで別にストレスはたまらないのですが・・・。たまには、いいですよね。居酒屋・・・久しぶりです。



ダンナも、なぜか、上機嫌で・・・(最近、飲み友達がいないからね。)いろいろ、話す・・・。



娘のこと、「修羅場をくぐったからか、試験前のこんなときに、入院になっても、なんか、飄々としてるな~。」と言ってます。確かに・・・入院が決まったときは、一瞬、泣いてましたが、すぐに、あきらめて・・・現状を受け入れています。世の中・・・自分の力ではままならないことがいっぱいあること・・・この歳でもう、身にしみているのでしょうか・・・。



日曜日のお休みに、お雛様を出したのですが、クローゼットの奥のほうに、娘が抗がん剤治療中につくったカツラが落ちていてびっくりしたんだよ~~なんて、たわいのない話とすると、話題が髪のことに・・・。



最近、やっと、娘、発病前の髪質にもどってきたのですが、1年前の今頃は、まだ、チリチリで真っ黒な髪の毛でした。抗がん剤治療後、最初に生えてくる髪がこういう毛質になること・・・他の患者さんや、闘病ブログからの情報で、わたしは知っていたのですが、ダンナはそうだとは知らず、移植をしたせいで、「ドナーさんの毛質になってしまった!!」とずっと、思っていたそうです。

「いや~~、本人の前では、気にすると思っていえなかたけど~~、ドナーさんの髪の毛にかわったんだな~って思ってたよ~~。」というので、「どんなけチリチリやねん!!」と思わず、笑ってしまいました。



治療や、病気の知識に関しては、天然なダンナです。(でも、変に感がはたらく・・・。身内に霊感の強い叔母さんがいるせいか・・・。)





学年末試験ですが、外出許可が出ました!!明日、病院を7時過ぎにでて、学校に行きます!!



ん??病院、7時??ということは、わたしは家を6時すぎに出なければ・・・・。早起き・・・つらい・・。





今日は、試験を受けられるという報告と、配布プリントをもらいに、中学校へ行ってきました。担任の先生、「よかったですね~~。」と、プリント、どっさりわたしてくださる。病院から通学する・・ということに、神経質になっている様子はなく快く受け入れてくださるのがありがたい。保健室にも寄って、養護の先生にも報告、インフルエンザの生徒が他学年でひとりいるだけで、1年は、ほとんど欠席がない状態だという。よかった。



無事に3日間・・・乗り切れますように。
















スポンサーサイト



コメント

Secret

早起き頑張って~

よかったよかった。外出でテスト受けられそう、読んでいるわたしもほっとしました。

○○○ちゃんの髪の毛だいぶ落ち着いたよね。娘毛先がくるくるしてるけど、ふつうに戻ってきました。

1日ずれるんだね。うちは3日~4日の2日間で7教科。もう数学はわたしはお手上げ…。一次関数のグラフと関連した確率の応用問題なんて…。わたしなら捨てます。むり~。毎日夜10時にお父さん講習してもらっていました。漢字と古文の暗記と社会くらいです、わたし担当。あとはネットでの調べ物。

テスト終わって。○○○ちゃんは治療終わってすっきり春休みになりますように!!たま~にO先生に数学でからかってみてください。(きっとすぐに解けるだろうに、とっとと逃げるはず)

ごめんなさい、うちのブログの辛かった頃にリンクされてて…。ではおやすみなさい。
プロフィール

awagon

Author:awagon
大切な大切な宝物・・・。四つ葉のクローバーです。

CalendArchive
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログ村ランキング
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
海好き
白血病関連サイトが検索できます。
海好き
ドナーズネット
お世話になりました。
骨髄バンクdonorsnet
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる