fc2ブログ
Happy Life

あたたかい午後、外来通院日。

2011/02/05 Sat

2月3日

良いお天気で暖かい日でした。今日は、外来通院日。
通院日のお楽しみ、ドライブとランチ、お買い物です。
今日は、ららぽーとに行ってきました。

前に入院していた病院からは、タクシーで2メーターほどの距離・・・・。外出許可がでると、晩御飯を食べによく言ってました。

今の病院からは少し遠いのですが、お台場より買い物がしやすいし、眺めもいいので、こっちのほうが好きかな・・・・。
ららぽーと⑤
水面の光の反射が暖かい・・・・。
ららぽーと②
寝転がるにはちょうどいい・・・・。(おしりのお肉がおちゃってる娘はちょっと痛そうでしたが・・・・)
ららぽーと③
スクリューが刺さっている!!お花のようなオブジェ??(ちょっと無理があるか・・・)
ららぽーと①
ふりかえるとこんな感じ・・・・。お店の外観です。(娘、真ん中にちっちゃく写っています。隠し撮り♪)


今まで何度かきているのですが、まだ、ヘモグロビンが二桁ないころで、少し、歩くとハフハフしてしまって、こんなに海の近くには来られなかった・・・・。ここまで来たのははじめてです。


そして、お楽しみのショッピング。
ムッシュ熊雄
みおぼえがありますね??

ムッシュ熊雄くんです。

ムッシュ

ムッシュ~

むしゅう??

そう、ムシューダのキャラですね。虫食い穴から綿が・・・・。ここがポイント。
これは、ペンケースなのですが、娘、一目で気に入り、即買いしていました。

適当に作ったっぽいところがなんとも味があるのですね・・・。


【今日の血液検査の結果】
白血球    3100
ヘモグロビン 11.4
血小板    170000

タクロリムスの血中濃度 6.2

その他、腎機能、肝機能の値、問題なし。

SIL-2R 694(1月13日の検査)

インフルエンザにかかったけれど、もうすっかり回復したようで、血球の数値が下がっているということはありませんでした。タクロリムスの血中濃度がいつもより高いのですが、これは、3週間ほどまえから、コートリルをやめたからだろうと・・・。(コートリルとの相互作用で、タクロリムスの血中濃度が高くでることもあれば低くでることもあるそうです。)
SIL-2Rの値は、入院時のものなのですが、順調に下がってきています。タクロリムスは、そろそろ、もう一段階減らしたいのだけれど、インフルエンザの影響で、今日の値が跳ね上がっているかもしれない・・・と、先生は心配しており、次回は、来週、内分泌科の予約が入っているので、そのときに今日のSIL-2Rの値をみて、減量するかどうか決めることになりました。

急性のGVHDがでてしまったので、免疫抑制剤の減量には慎重です。移植後2年たっていますが、今も、1.3MG×2(朝、夜)服薬しています。

SIL-2Rを、減量の指標にしている(500以下に安定したら、タクロリムスを減量)ようなのですが、感染症にかかると、リンパ球の働きが活発になって、この値は上がってしまう・・・・。いつまでも減らせない・・堂々巡りではないか??なんて思うのは素人の浅はかさか???

ふと、疑問に思うことはあるのだけれど、無理に減らしてGVHDがでるのはいやなので、ここは流れにまかせている。(というか、先生を信用しているのです。)













スポンサーサイト



コメント

Secret

ららぽーと

少しずつ春らしくなってきましたね♪厳寒だったのでほっとします。百人一首の日記も読みました。すごいなぁ。全国的にも中1で扱う単元でもあるんだなぁって思い出しました。

早春の海の明るい様子。ぽかぽかしてきますね。
ムッシュ熊雄くんいいよね…。タクロムリスの減量が順調に進みますように…。

ムッシュ熊雄 笑

そんなお名前だったのねーーー
かわいい!
くぅ…私はいい歳してこういうのに弱いんです 笑

タクロ…今の病院では測ってないんですよ。
前はすごくその値に先生が注目していたのに。
その辺りの数値の調整って、
難しくて聞いてもよく分からないから、
まぁいいかと思ってるんですが。
信頼できる先生にお任せ!ですよね。

インフルエンザ、回復してよかったですね。

No title

うみねこさんへ。
かわいいですよね♪熊雄。
わたしも、雑貨屋さんで、こういうおもしろキャラのグッズを物色するのが大好きです。

普通に、日常生活が送れている状態だと、なんだか、ほんわかしてしまって、タクロの減量のペースも、「先生におまかせ~~。」です。深刻な状況だと、それなりに、これでいいのか??なんていろいろ調べたりするのでしょうが・・・。
このゆるりとした医師との関係は、まさに、この記事の写真のようです。

No title

あっきさんへ。
娘の記憶をとりもどすため、わたしも、いっしょに覚えてみたのですが、百人一首って、ほとんどが、「恋」の歌なのですね。なかには、けっこう、きわどい内容の歌もあり・・・。
学童時代に、な~~んのこだわりもなく、オチビ小学生が、大声で連呼しながらその歌を覚えていたのかな~っと思うと、なんだか、笑ってしまうというか・・・日本文化って不思議だな~~としみじみ・・・。

タクロリムス減量は、まだまだ、長い道のりですが、あせらず、ゆっくり歩いていこうと思います。
プロフィール

awagon

Author:awagon
大切な大切な宝物・・・。四つ葉のクローバーです。

CalendArchive
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログ村ランキング
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
海好き
白血病関連サイトが検索できます。
海好き
ドナーズネット
お世話になりました。
骨髄バンクdonorsnet
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる