ひとつ、峠を越えました。
2011/01/16 Sun
1月15日
今日は、センター試験、1日目!! ついにこの日がきました。13日から14日の娘の検査入院で、えらく疲れてしまっていましたが、朝は、きちんと送り出したい・・・・と、5時半に起きて、特大おにぎりをふたつ作りました。お茶も、開けたばかりの煎茶を濃い目にいれて水筒に。
昨日、病院の地下で買った「合格祈願 さくらあんぱん」
病院から帰って、息子に「ほらみて!!合格祈願だよ~!!」と、みせると、「も~~、プレッシャーかけるのやめて~~。」と、カリカリしていましたが、きょうは、おにぎりといっしょに持っていきました。
直前にやってみた、センターの過去問の正解率から、たぶん、第一志望は無理・・・ほぼ浪人確実・・・と、開きなおっているせいか、そんなに緊張した様子もなく出かけていきました。
(そんなこといっても、少しは自信、あるんとちゃう??)なんて、親の欲目・・・。あわい期待・・・。
帰ってきた息子に、やんわり今日の出来をたずねてみると、予測どおり、玉砕したそうです・・・。
1月16日
センター二日目、昨日と同じようにおにぎりとお茶を持たせて送り出す。
今日は、最も苦手とする、理数系の科目なので、昨日にも増して脱力した様子で出かけていきました。「これが終わったら、3週間後に、私立の本命・・・あと3週間あるからね!」と、かえってすがすがしい・・・・。
ここ半年ぐらい、夜の外食をひかえていましたが、今日は、一区切りついた打ち上げってことで、外食する予定・・・。何を食べようかな~楽しみだな~~。


にほんブログ村
今日は、センター試験、1日目!! ついにこの日がきました。13日から14日の娘の検査入院で、えらく疲れてしまっていましたが、朝は、きちんと送り出したい・・・・と、5時半に起きて、特大おにぎりをふたつ作りました。お茶も、開けたばかりの煎茶を濃い目にいれて水筒に。

昨日、病院の地下で買った「合格祈願 さくらあんぱん」
病院から帰って、息子に「ほらみて!!合格祈願だよ~!!」と、みせると、「も~~、プレッシャーかけるのやめて~~。」と、カリカリしていましたが、きょうは、おにぎりといっしょに持っていきました。
直前にやってみた、センターの過去問の正解率から、たぶん、第一志望は無理・・・ほぼ浪人確実・・・と、開きなおっているせいか、そんなに緊張した様子もなく出かけていきました。
(そんなこといっても、少しは自信、あるんとちゃう??)なんて、親の欲目・・・。あわい期待・・・。
帰ってきた息子に、やんわり今日の出来をたずねてみると、予測どおり、玉砕したそうです・・・。
1月16日
センター二日目、昨日と同じようにおにぎりとお茶を持たせて送り出す。
今日は、最も苦手とする、理数系の科目なので、昨日にも増して脱力した様子で出かけていきました。「これが終わったら、3週間後に、私立の本命・・・あと3週間あるからね!」と、かえってすがすがしい・・・・。
ここ半年ぐらい、夜の外食をひかえていましたが、今日は、一区切りついた打ち上げってことで、外食する予定・・・。何を食べようかな~楽しみだな~~。


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
ミルキー
金曜晩、娘が部活用お菓子をスーパーで買ったのですが…。ミルキー(袋)も合格祈願お菓子になっているのかな。袋の裏面に「四つ葉のクローバー」を捜してね♪というのがありました。
おおおっ。awagonさんがすぐに浮かんだ夜です。是非是非コンビニorスーパーでお手に取ってみてくださいね。