慢性GVHD!?
2010/01/05 Tue
昨日(1月4日)から、グラセプタが、3capから2capに減量。月曜日は、バクタを飲む日でもあったのですが、吐き気、腹痛もなく、順調、順調。
で、今日は、新年はじめての通院、眼科の受診日でした。
ときどき、目がかゆい~というぐらいで、特にかわった様子もなかったので、今日も、前回と同じ、「少し、炎症のあとが残ってますね~。」といわれ、クラビットとヒアレインのいつもの処方だろうな~~と、余裕!!で、診察にのぞんだのですが・・・・。「すこ~しですけど、GVHDがでているみたいですね。」と。ガ~~~ン!!!ステロイドの点眼(リンデロン)が追加になりました。また、薬局で売っているので、涙と同じ成分の目薬(ソフトサンティア)も購入して点眼するようにと・・・。
目に出やすいという慢性GVHD・・・・。移植後、1年近くなりますが、症状がでていなかったので・・・・安心していましたが・・・やはり、逃れられないのでしょうかね?
これからは、きちんと、処方どおり、点眼しなければ・・・・。
スポンサーサイト
コメント