ひとり、ゴッホ展。
2010/11/28 Sun
11月28日
娘、きょうは、お友達8人で、ディズニーランドです。電車で行きます。朝、6時10分、最寄駅にお友達と集合です。
大丈夫なのか~~??
でも・・・・・本人、行きたいっていってるし・・・・すごく、楽しみにしているし・・・・・。
お友達の前では、「疲れた~。休みたい・・・。」って言い出せないのではないか??足が痛くても、無理をしてしまうんじゃないか??と心配なんだけれど・・・。
けれど・・・・。今まで、あきらめてきたこと、いっぱい・・・・。だから、もう、あきらめさせたくない。娘が「大丈夫!」という言葉を信じて、集合場所まで車で送りとどける。
送り出してしまえば・・・・まあ、単純で楽観主義なんで、さあ、今日1日何しよう!!と、ルンルン。(もちろん、いつ電話がかかってきてもいいように、携帯は、肌身離さず・・・。)
そうだ!ずっと、いけなかった「ゴッホ展」に行こう!!
本屋さんでもらった割引券もあるしね・・・。大急ぎで、ノルマのぞうきんがけ、掃除機がけをすませ、すごい、勢いで、上野駅へ・・・。
って、「新国立美術館」って 六本木じゃないですか~!!(むっちゃ、アホ、割引券の意味なし。)
気をとりなおして、六本木へ。
やはり、日曜日なので、混んでました~~。(美術館、混んでるの好きじゃない~~。)
音声ガイドというのが、500円で貸し出されていて、「ん・・・500円・・・・。」と、ケチケチなわたしとしては、迷うところがあったのですが、その声を「安住アナ」がやっているときいて、即、レンタル。(すっごい、ファンってわけじゃないけど、ミーハーなので。)絵のパンフの番号のところを、ピっとすると、その絵のガイドが聞けるという・・・番号読み取りのペンのようなものと、ヘッドホンが貸し出されるのです。ただ、絵をみるだけではわからない豆知識的な情報がきけて、500円の価値はありでした。
人が多すぎてはじめはイライラしながらみていたのですが・・・。
精神を病んでからの作風は、すごく、鬼気迫るものがありました。(もよもよの線でかかれている作品です。)
それ以前の作品は、とても、写実的なのに・・・・。
ゴーギャンに、「想像で、描けや。」といわれても、写実にこだわって仲違いしたというのに・・。あの、もよもよ・・・・。(実際に、精神を病んで、そんな風に物がみえていたのかな??)なんて、考えたりして・・・なかなか、面白かったです。
なんて、記事をかいていると、もう、5時半です・・・。笑点はじまっちゃうよ~~。
娘から、午前中 1回だけ、「これから、ハニーハントにのるよ!」と、メールがきただけで・・・・それ以降、音沙汰なし・・・。
大丈夫なんだろうか~~。


にほんブログ村
娘、きょうは、お友達8人で、ディズニーランドです。電車で行きます。朝、6時10分、最寄駅にお友達と集合です。
大丈夫なのか~~??
でも・・・・・本人、行きたいっていってるし・・・・すごく、楽しみにしているし・・・・・。
お友達の前では、「疲れた~。休みたい・・・。」って言い出せないのではないか??足が痛くても、無理をしてしまうんじゃないか??と心配なんだけれど・・・。
けれど・・・・。今まで、あきらめてきたこと、いっぱい・・・・。だから、もう、あきらめさせたくない。娘が「大丈夫!」という言葉を信じて、集合場所まで車で送りとどける。
送り出してしまえば・・・・まあ、単純で楽観主義なんで、さあ、今日1日何しよう!!と、ルンルン。(もちろん、いつ電話がかかってきてもいいように、携帯は、肌身離さず・・・。)
そうだ!ずっと、いけなかった「ゴッホ展」に行こう!!

本屋さんでもらった割引券もあるしね・・・。大急ぎで、ノルマのぞうきんがけ、掃除機がけをすませ、すごい、勢いで、上野駅へ・・・。
って、「新国立美術館」って 六本木じゃないですか~!!(むっちゃ、アホ、割引券の意味なし。)
気をとりなおして、六本木へ。

やはり、日曜日なので、混んでました~~。(美術館、混んでるの好きじゃない~~。)
音声ガイドというのが、500円で貸し出されていて、「ん・・・500円・・・・。」と、ケチケチなわたしとしては、迷うところがあったのですが、その声を「安住アナ」がやっているときいて、即、レンタル。(すっごい、ファンってわけじゃないけど、ミーハーなので。)絵のパンフの番号のところを、ピっとすると、その絵のガイドが聞けるという・・・番号読み取りのペンのようなものと、ヘッドホンが貸し出されるのです。ただ、絵をみるだけではわからない豆知識的な情報がきけて、500円の価値はありでした。
人が多すぎてはじめはイライラしながらみていたのですが・・・。
精神を病んでからの作風は、すごく、鬼気迫るものがありました。(もよもよの線でかかれている作品です。)
それ以前の作品は、とても、写実的なのに・・・・。
ゴーギャンに、「想像で、描けや。」といわれても、写実にこだわって仲違いしたというのに・・。あの、もよもよ・・・・。(実際に、精神を病んで、そんな風に物がみえていたのかな??)なんて、考えたりして・・・なかなか、面白かったです。
なんて、記事をかいていると、もう、5時半です・・・。笑点はじまっちゃうよ~~。
娘から、午前中 1回だけ、「これから、ハニーハントにのるよ!」と、メールがきただけで・・・・それ以降、音沙汰なし・・・。
大丈夫なんだろうか~~。


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント