映画 言いたい放題
2010/11/27 Sat
11月25日
今回の外来日のお楽しみは、映画。「ハリーポッター 死の秘宝 パート1」を観てきました。
わたしとしては、本当は、「ゴッホ展」に行きたかったのです・・・とても混んでいるだろうから、平日に行こう・・・それなら、堂々と、平日仕事を休める娘の通院日しかない!!と目論んでいたのですが。。。娘に押し切られて「ハリーポッター」です。
ハリーポッターは、1作目から、だいたい映画館に見に行っており・・・(前作は、娘が入院していたので行ってないかな?)まあ、面白いは面白いのですが・・・・子供向けのエンターテイメントかな・・・という感じで、今回の「死の秘宝 パート1」も、そんなに期待していなかったのですが、これが・・
とても、よかった~~。

期待以上でした。
ストーリーはさておき・・・・映像というか、風景、建物、調度品、衣装・・・・そういった、「美術」部門が、とても、いい・・・と思いました。風景は、一貫して、暗く、冷たい、澄んだ色彩で・・・・。(映画評論家なら、ハリーの心象風景である・・・なんていうところなんだろう・・)
ハリーや、ロン、ハーマイオニーの衣装は、ユニクロ??と思われるようなラフなもので・・・・しかも、ハリーは、似合わねえな~~という感じなのですが、他の出演者たちの衣装は、中世のヨーロッパ風で、「魔法使い」が暗躍していた時代を彷彿とさせていました。この雰囲気は大好きです。年配の俳優さんの、深く刻まれたしわとか、何枚の重ね着した衣装・・・そでが、ほつれてひらひら・・・なんて、妙に、生活感があるのです。
テレビで、映画宣伝のために、露出しているハリーをみると、「あ~、むかしは、かわいかったのにな~。」なんて、ちょっと、がっかりだったのですが、映画の中でのハリーは、その、年取った感がちょうどいい。無精ひげなんか少し生えて、体型も・・・けして、スタイルがいいわけではない、その普通っぽさが、苦悩する青年役には、ちょうといいと思う。
ハリーの設定は、第1作、2作目ぐらいは、「選ばれたエリート」でしたが、最終章になると、「逃れられない不幸を背負った青年」のようで、もう、追い込まれる、追い込まれる・・・・苦悩する、苦悩する・・・。どうせ、魔法でなんとかなっちゃうんでしょ!なんて、(実際、なってしまうんですが・・・・)そんなつっこみも、意味がないほど、その世界に引き込まれてしまいました。
あ~~、このテンションのまま、パート2をみたい~~!!


にほんブログ村
今回の外来日のお楽しみは、映画。「ハリーポッター 死の秘宝 パート1」を観てきました。
わたしとしては、本当は、「ゴッホ展」に行きたかったのです・・・とても混んでいるだろうから、平日に行こう・・・それなら、堂々と、平日仕事を休める娘の通院日しかない!!と目論んでいたのですが。。。娘に押し切られて「ハリーポッター」です。
ハリーポッターは、1作目から、だいたい映画館に見に行っており・・・(前作は、娘が入院していたので行ってないかな?)まあ、面白いは面白いのですが・・・・子供向けのエンターテイメントかな・・・という感じで、今回の「死の秘宝 パート1」も、そんなに期待していなかったのですが、これが・・
とても、よかった~~。



期待以上でした。
ストーリーはさておき・・・・映像というか、風景、建物、調度品、衣装・・・・そういった、「美術」部門が、とても、いい・・・と思いました。風景は、一貫して、暗く、冷たい、澄んだ色彩で・・・・。(映画評論家なら、ハリーの心象風景である・・・なんていうところなんだろう・・)
ハリーや、ロン、ハーマイオニーの衣装は、ユニクロ??と思われるようなラフなもので・・・・しかも、ハリーは、似合わねえな~~という感じなのですが、他の出演者たちの衣装は、中世のヨーロッパ風で、「魔法使い」が暗躍していた時代を彷彿とさせていました。この雰囲気は大好きです。年配の俳優さんの、深く刻まれたしわとか、何枚の重ね着した衣装・・・そでが、ほつれてひらひら・・・なんて、妙に、生活感があるのです。
テレビで、映画宣伝のために、露出しているハリーをみると、「あ~、むかしは、かわいかったのにな~。」なんて、ちょっと、がっかりだったのですが、映画の中でのハリーは、その、年取った感がちょうどいい。無精ひげなんか少し生えて、体型も・・・けして、スタイルがいいわけではない、その普通っぽさが、苦悩する青年役には、ちょうといいと思う。
ハリーの設定は、第1作、2作目ぐらいは、「選ばれたエリート」でしたが、最終章になると、「逃れられない不幸を背負った青年」のようで、もう、追い込まれる、追い込まれる・・・・苦悩する、苦悩する・・・。どうせ、魔法でなんとかなっちゃうんでしょ!なんて、(実際、なってしまうんですが・・・・)そんなつっこみも、意味がないほど、その世界に引き込まれてしまいました。
あ~~、このテンションのまま、パート2をみたい~~!!


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント