過去の記事を書いていて思い出したこと。
2010/11/05 Fri
11月4日
職場から帰るときに撮影しました。秋から冬にかけての夕暮れの空・・・・。だんだん冷え込んでくる時期、オレンジ色の陽光がほんのり暖かい感じで好きです。こんな時間まで、働けるようになったんだな~と、娘が無事に過ごせていることに感謝です。まあ・・・予定では、このぐらいの時期には、学校の送迎も必要なくなってフルに仕事ができているはずなんですが・・・・。左ひざの骨壊死のため、しばらく、送迎は続きます。でも、寒い中歩かせないでいいし、いつ帰ってくるんだろう・・・と心配しなくていいし、わたしも、ほったらかして残業なんかできないし、かえってそのほうがよかったのかもしれないと思っています。
何回か続けて過去の記録から記事を書きましたが、書いていてとんでもないことに気がつきました。わたし、移植直後に、「アロエヨーグルト」なんて食べさせているんですよね・・・。お、恐ろしい・・・。あのころは、ほとんど何も食べられなくて、「食べたい・・。」というものなら、なんでも口に入れてやりたい・・・と思っていました。無菌管理下、食べられるもの、食べられないもののレクチャーは看護師さんから受けたのですが・・・相当、てんぱっていたのでしょう。。。
ひやり・・・としたといえば、腸管の急性GVHDで入院中、やっと、水分がとれるようになってきたときに、口当たりのいいものを・・・と思って、「アイスボックス」を飲ませた・・というか、あのシャリシャリな氷を食べさせたのですが・・・。あれって「グレープフルーツジュース」みたいなものなのですね・・・。ずっと、ポカリを凍らせたものと思い込んでいました。2回ほど、飲ませた(といってもほんの少量ですよ。)あと、ふと、成分表示をみると、グレープフルーツ果汁!!タクロリムス(免疫抑制剤)服用中はグレープフルーツ禁!!
ひょえ~~っと思って、もちろん先生に・・・・・・
言えませんでした・・・。
すみません・・・・もう時効ですよね・・・・。当時は、タクロリムスの血中濃度を安定させるのが大変で、なかなか定まらず、服用する時間をかえてみたり(食事の関係があるので)量の調整もしょっちゅうで・・・2回ほど、「アイスボックス」の氷を舐めたぐらい・・・そんな影響ないと思うのですょ・・・・。

スポンサーサイト
コメント