「チャレンジ」で大泣き。
2009/12/31 Thu
最近、血球がどんどん上がってきているのか、元気です。年末のお買い物につきあってくれた後、家にかえって、自主的に「チャレンジ7月号」の算数の問題を解き始めました。・・・・が、「速さ」の問題でつまづいてまい・・・。時速を分速に、分速を秒速に直すやり方が、全く、理解できず・・・。ついに大泣き!! よくよく話をきいてみると、学校の勉強では、時間が足りず、先生からおそわっていないとのこと。そりゃあ、母のへたっぴいな教え方だと、ますます混乱しちゃったよね。すまんです。ゆっくり、やればいいよ~。まずは、教科書から、いっしょにやろう。。。といったのですが、娘は「そんなことしてたら、チャレンジ12月号が終わらないもん!!!!」とパニック・・。そこに、こだわるか~~。
もともと、算数は苦手な娘・・・。来年から、塾か家庭教師を考えたほうがいいのかな~~。でも、学校にも行き始めるし、負担になって体をこわすと、イヤだし・・・。病状が落ち着くと、また、新たな悩みがでてくるものですね。

もともと、算数は苦手な娘・・・。来年から、塾か家庭教師を考えたほうがいいのかな~~。でも、学校にも行き始めるし、負担になって体をこわすと、イヤだし・・・。病状が落ち着くと、また、新たな悩みがでてくるものですね。
スポンサーサイト
コメント