期末テストの結果・・・。
2010/09/24 Fri
9月23日(木)
先週、ほとんどのテストが返されていました。
今回、餌にしたのは、「ペンタックスの1眼レフカメラ」です。英、数、国の平均が85点以上だったら、買ってやる~~と、約束したのですが、5万円以上する!!「ハイ!どうぞ」って、軽く買える金額ではないのですが、前回のテストの結果があまりにひどく・・・どうしても、やる気にさせにゃあいかん、と思って、おおきなにんじんを目の前にぶらさげました。(まあ、ぜったい、85以上にはならないと思ったし・・・)
結果は・・・・。
英語がいちばん良くて、89点。でも、国語、数学、70点ちょっとで、平均85点にはならず、商品ゲットできず・・・でした。
(正直、ほっとしました。5万円も余裕ないもん。)
他の教科もあわせて、平均をとると、約70点。前回の平均が約50点だったことを思えば、アップしているので、それは、「よくやった!」と思うのですが・・・全体的にみると、中の下のところにいるようで・・・欲をいえば、もう少し、がんばってほしいかな・・といったところです。
娘、こんどの、2学期、中間テストで、リベンジすると・・・・。寝る前に、いつも、雑談するのですが、今日は、勉強方法についての話になり・・・これから、毎日、数学と英語は30分づつ、予習、復習する!!と宣言。「忘れてたら、おか~さん、言ってよ!!」なんて、言う。(←こういうところは、ひとまかせ・・・)「じゃ、厳しくいうよ。それでもいいの?」というと、「いいよ!!」と、やる気満々です。
話していて気がついたのですが・・・娘は、どうも、勉強方法、ひとつにしても、どうしたらいい?と人に頼っていくタイプ。自分や、息子は、試行錯誤しながら、勉強方法を自らあみだしていくタイプ(逆に人から、いわれるのがイヤ)なので、思いもよらなかったのですが、娘の場合は、手取り、足取り、いっしょに積み上げていってやったほうがよさそうですね・・。(今頃気づくなんて・・・おそい。)
まあ・・・いろいろ聞いてくるうちが花なのかもしれません・・・。なので・・・できるだけ丁寧にかかわるようにしたいな~~と、あらためて、思いました。


にほんブログ村
先週、ほとんどのテストが返されていました。
今回、餌にしたのは、「ペンタックスの1眼レフカメラ」です。英、数、国の平均が85点以上だったら、買ってやる~~と、約束したのですが、5万円以上する!!「ハイ!どうぞ」って、軽く買える金額ではないのですが、前回のテストの結果があまりにひどく・・・どうしても、やる気にさせにゃあいかん、と思って、おおきなにんじんを目の前にぶらさげました。(まあ、ぜったい、85以上にはならないと思ったし・・・)
結果は・・・・。
英語がいちばん良くて、89点。でも、国語、数学、70点ちょっとで、平均85点にはならず、商品ゲットできず・・・でした。
(正直、ほっとしました。5万円も余裕ないもん。)
他の教科もあわせて、平均をとると、約70点。前回の平均が約50点だったことを思えば、アップしているので、それは、「よくやった!」と思うのですが・・・全体的にみると、中の下のところにいるようで・・・欲をいえば、もう少し、がんばってほしいかな・・といったところです。
娘、こんどの、2学期、中間テストで、リベンジすると・・・・。寝る前に、いつも、雑談するのですが、今日は、勉強方法についての話になり・・・これから、毎日、数学と英語は30分づつ、予習、復習する!!と宣言。「忘れてたら、おか~さん、言ってよ!!」なんて、言う。(←こういうところは、ひとまかせ・・・)「じゃ、厳しくいうよ。それでもいいの?」というと、「いいよ!!」と、やる気満々です。
話していて気がついたのですが・・・娘は、どうも、勉強方法、ひとつにしても、どうしたらいい?と人に頼っていくタイプ。自分や、息子は、試行錯誤しながら、勉強方法を自らあみだしていくタイプ(逆に人から、いわれるのがイヤ)なので、思いもよらなかったのですが、娘の場合は、手取り、足取り、いっしょに積み上げていってやったほうがよさそうですね・・。(今頃気づくなんて・・・おそい。)
まあ・・・いろいろ聞いてくるうちが花なのかもしれません・・・。なので・・・できるだけ丁寧にかかわるようにしたいな~~と、あらためて、思いました。


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント