免疫抑制剤卒業!・・・といっても、点眼薬ですが。
2010/08/25 Wed
8月24日(火)
きょうは、約1ヶ月ぶりの眼科受診。午前中、仕事があったため、家をでるのがおそくなり、病院到着は、午後2時すぎ。この時間にはいると、もう、順番は最後のほうになるので、診察終了時間ぐらいまで待たされるのは覚悟します。
そんなわけで、受付を済ましたあと、今日は、病院をでてランチ。そのあと、本屋さんもぶらぶら・・・。2時間も時間をつぶして眼科外来にもどりました。
4時半近くになると、さすがに、中の待合室も、座れるぐらいひとは少なくなっている。診察券を受付のひとにわたすと、ほどなく、呼ばれました。
いつものように、検査薬をつけて、調べてもらいます。「悪化はしていないし、角膜にできた傷も少しよくなったようです。」と。次回は、冬休みにしましょうね。と、年末に予約、4ヶ月も先になりました。
しかも、シクロスポリン(免疫抑制剤)の点眼薬は、使いきったら終了でいいですよ、と。インタールも、ソフトサンティア(市販されている涙成分の点眼薬)に変更。ビタミンAだけが、処方されました。
内服しているタクロリムスの量が、減量されずにいるので、効いているのかな?
次回の眼科受診の間に、タクロリムスが減量されると、目の症状(GVHD)がでてくることもあるのかな?と、ちょっと、心配にはなりましたが・・・・。そのときは、そのとき・・・予約外で眼科に行こう・・・。
4ヵ月後の眼科受診は、12月28日、もう、年末ではないですか~~。時が経つのは、なんて、早いんでしょう・・・(いや、まだ、8月なんですけどね。)なんだか、12月→冬→寒い。と、ちょっと、涼しげな気分になれました。


にほんブログ村
きょうは、約1ヶ月ぶりの眼科受診。午前中、仕事があったため、家をでるのがおそくなり、病院到着は、午後2時すぎ。この時間にはいると、もう、順番は最後のほうになるので、診察終了時間ぐらいまで待たされるのは覚悟します。
そんなわけで、受付を済ましたあと、今日は、病院をでてランチ。そのあと、本屋さんもぶらぶら・・・。2時間も時間をつぶして眼科外来にもどりました。
4時半近くになると、さすがに、中の待合室も、座れるぐらいひとは少なくなっている。診察券を受付のひとにわたすと、ほどなく、呼ばれました。
いつものように、検査薬をつけて、調べてもらいます。「悪化はしていないし、角膜にできた傷も少しよくなったようです。」と。次回は、冬休みにしましょうね。と、年末に予約、4ヶ月も先になりました。
しかも、シクロスポリン(免疫抑制剤)の点眼薬は、使いきったら終了でいいですよ、と。インタールも、ソフトサンティア(市販されている涙成分の点眼薬)に変更。ビタミンAだけが、処方されました。
内服しているタクロリムスの量が、減量されずにいるので、効いているのかな?
次回の眼科受診の間に、タクロリムスが減量されると、目の症状(GVHD)がでてくることもあるのかな?と、ちょっと、心配にはなりましたが・・・・。そのときは、そのとき・・・予約外で眼科に行こう・・・。
4ヵ月後の眼科受診は、12月28日、もう、年末ではないですか~~。時が経つのは、なんて、早いんでしょう・・・(いや、まだ、8月なんですけどね。)なんだか、12月→冬→寒い。と、ちょっと、涼しげな気分になれました。


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント