3週間ぶりの外来
2010/08/12 Thu
8月12日(木)
幸いなことに、コンクール前日の熱、のどの痛みも、軽く済み、今週からは体調もバッチリ。闘病ブログ・・・・としては、現状の体の様子については、特筆なし・・・といった、状態です。
ときどき、汗で首筋、脇がしみることがあるようですが、(皮膚が薄くなっているのかな~?)強い日差しを、短時間ですが、あびたりしていしても、皮膚の状態はいいです。
これも、3週間前の外来で、免疫抑制剤を減量せず、血中濃度5ぐらいを保てるだけ、服用しているからでしょう・・・。(この間、主治医の先生の夏休みあり・・・。)
気になることといえば・・・・部活がお休みになってから、生活リズムが乱れていることかな~~。朝のタクロリムス(免疫抑制剤)だけは、時間通り、7時に飲ませるのですが、そのあとは、朝食の用意をするだけで、仕事にでかけてしまいます。(薬をのんだあとも、口をあけて爆睡です。疲れているんだな~~とおもうと、ま、いっか、、と起こさない。)そうすると、10時ごろ(ひどいときは、11時!!)まで、寝てしまうらしいです。昼間も、兄は、図書館や夏期講習にでかけてしまい、ひとりで留守番になるので、好きな時間に、好きなだけお昼寝・・本人にしてはパラダイスなのでしょうが・・・どうしても、夜更かし気味になってしまい、悪循環です。
昨晩も、12時ぐらいまでおきていたかな~~。今日は、外来だというのに・・・起きられるのだろうか??
わたしは、新しい嵐のアルバムをiPOdに入れておいて!!と頼まれ、iTuneをたちあげたら、「バージョンアップして!」となって、すっごく時間がかかってしまい、ときどき仮眠をとりながら、結局、3時ごろまでかかり、そのまま目が冴えてしまいました。普段は、夢の中の6時台にすでに起きています。夜も、蒸し暑いとなかなか眠れない・・・。でも、リビングのクーラーを夜中もつけていると、うちの、電気奉行(ダンナのことです。)から、厳重注意をうけるので、暑い中、PCとソファをいったりきたりして、一晩過ごしました。
外来のあと、天気がよければ、T川にいって写生をする予定。(これも、夏休みの宿題・・・)
でも、疲れてしまって、すずしいところで、ランチ&ショッピングといういつものパターンになりそうです・・・・。
幸いなことに、コンクール前日の熱、のどの痛みも、軽く済み、今週からは体調もバッチリ。闘病ブログ・・・・としては、現状の体の様子については、特筆なし・・・といった、状態です。
ときどき、汗で首筋、脇がしみることがあるようですが、(皮膚が薄くなっているのかな~?)強い日差しを、短時間ですが、あびたりしていしても、皮膚の状態はいいです。
これも、3週間前の外来で、免疫抑制剤を減量せず、血中濃度5ぐらいを保てるだけ、服用しているからでしょう・・・。(この間、主治医の先生の夏休みあり・・・。)
気になることといえば・・・・部活がお休みになってから、生活リズムが乱れていることかな~~。朝のタクロリムス(免疫抑制剤)だけは、時間通り、7時に飲ませるのですが、そのあとは、朝食の用意をするだけで、仕事にでかけてしまいます。(薬をのんだあとも、口をあけて爆睡です。疲れているんだな~~とおもうと、ま、いっか、、と起こさない。)そうすると、10時ごろ(ひどいときは、11時!!)まで、寝てしまうらしいです。昼間も、兄は、図書館や夏期講習にでかけてしまい、ひとりで留守番になるので、好きな時間に、好きなだけお昼寝・・本人にしてはパラダイスなのでしょうが・・・どうしても、夜更かし気味になってしまい、悪循環です。
昨晩も、12時ぐらいまでおきていたかな~~。今日は、外来だというのに・・・起きられるのだろうか??
わたしは、新しい嵐のアルバムをiPOdに入れておいて!!と頼まれ、iTuneをたちあげたら、「バージョンアップして!」となって、すっごく時間がかかってしまい、ときどき仮眠をとりながら、結局、3時ごろまでかかり、そのまま目が冴えてしまいました。普段は、夢の中の6時台にすでに起きています。夜も、蒸し暑いとなかなか眠れない・・・。でも、リビングのクーラーを夜中もつけていると、うちの、電気奉行(ダンナのことです。)から、厳重注意をうけるので、暑い中、PCとソファをいったりきたりして、一晩過ごしました。
外来のあと、天気がよければ、T川にいって写生をする予定。(これも、夏休みの宿題・・・)
でも、疲れてしまって、すずしいところで、ランチ&ショッピングといういつものパターンになりそうです・・・・。
スポンサーサイト
コメント