fc2ブログ
Happy Life

退院してからのこと ⑥

2009/12/29 Tue

11月19日(木)   外来受診日

朝 7時45分にグラセプタを飲む。家を8時20分にでて、病院到着9時30分(うち、駐車場まち20分)採血後、地下のコンビ二のとなりで、えびマヨ巻きを食べる。

診察は12時!(先生、忙しかったんですね~)

 採血結果  白血球  2900  (前回 2400)      

         ヘモグロビン  8.1    (前回  7.5)

                        血小板  9万8千  (前回  9万1千) 

 2週間前の採血時に出した「免疫をくわしくしらべる検査」の結果

         CD4 (リンパ球の機能)      490    (500以下 免疫不全  200以下 重度の免疫不全)

  490という数値は、「全くないわけではないので、普通の風邪だと、長引くかもしれないけど治せる。」レベルらしいです。

         CD9 (B細胞の機能)        1%  (抗体をつくる力、1%! 予防接種は意味がないそうです。。)

あと、クレアチニン(腎機能の値)が少し上がっているけど、心配するほどのことではないと。(グラセプタを飲んでいると、腎機能が下がることがあるそうです。)

まあ、血球が少しづつですが、上がってきているので、安心です。網状赤血球の値もアップしてきているので、貧血はだんだん、よくなっていくんじゃないかな~。貧血改善→とにかく、うごける。→リハビリもすすむ。 ほんと、血球、命!!って感じです!

 

11月21日(土)  焼きいもの会に参加

はじめに入院したS病院の、病棟企画、「焼き芋の会」に参加してきました。昨年、泣く泣く、この病院を離れたあと、保育士さんが心配してくれて、他病院の患者になっているのに、いろいろな催しに招待してくれていました。でも、こちらの病状が、それどころではなく、いつも、行けなくて、それはそれは、悲嘆にくれていたのです。昨年、焼き芋の会に参加してすぐに転院したので、1年ぶりです。さすがに・・・当時、病棟でいっしょだったお友達は退院してしまって会えませんでしたが・・・。

娘の、つぎの目標は、移植後の治療をおえて、外来もS病院に移ることです。わたしとしては、もう、今の病院のほうが、入院期間も長いし・・・そのままでもいいか~と思っているのですが・・・娘は、ひな鳥が、はじめてみたものを親鳥と慕うように、S病院にぞっこんなのです・・・。(今の病院の先生もやさしいんだよ~~。)

 

               

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

awagon

Author:awagon
大切な大切な宝物・・・。四つ葉のクローバーです。

CalendArchive
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログ村ランキング
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
海好き
白血病関連サイトが検索できます。
海好き
ドナーズネット
お世話になりました。
骨髄バンクdonorsnet
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる