また、今週も外来。の続き。
2010/07/18 Sun
7月17日(土)
昨日は、「ハウルの動く城」を見ながら、「つかれたな~~。ちょっと、横になろ!」と思って横になったら、そのまま、朝でした。
いっぱい、寝たので今日は調子がいい!!生活パターンとしては、週に1回、リビングで撃沈すると、良いみたいです・・・。娘並みの、体力だね。
前回の外来通院の続きです。
診察がおわったあとは、恒例の「ランチ」&「ショッピング」
娘、誕生日プレゼントはこれ!!と、で決めているゲームソフトをゲットするために、海辺のショッピングセンターへ。(別に、そこでなくてもいいのに~~。)まあ、服も見たいといっていたし、早いところではバーゲンも始まっているだろうからまあいいか~と・・・。
いつもは、映画館のあるところでウロウロするのだけれど、それも、あきちゃったし、別のところへ行こう~!と、観覧車のあるほうへ。「観覧車、乗ろうね~~。」と、ウキウキしながら、屋上のパーキングに車を止めようとしたら、急に、ガタン!!ストン!!と、運転席側のパワーウインドが、落ちてしまいました!!。そのあとは、いくら、ボタンを押しても、窓ガラスは、ドアの中に、しっかり納まって、まったく動かず~~。車は、オープンカー状態。(もちろん、屋根はありますが・・・・)
娘、ゲラゲラ、大笑い。(こういうのが、ツボにはまるらしい・・・)
しょうがないので、運転席側を、ぴったり壁につけて駐車。まあ、ボロ車だし、貴重品を置かなければ、大丈夫か~~と、そのまま、ショッピングへ。
誕生日プレゼントをゲット!
コナンやチョッパーなど、有名どころの声優さんが出ていて、なかなか面白いらしい・・・。
お約束の観覧車にも乗りました。(暑かった~~。)
観覧車からの眺めです。
絶叫マシンは割りと平気な娘、観覧車が上に行くほど、ビビッていたのが面白かった・・・。
わ~~い!(←あほです・・。)と、ゆらしたら、本気で怒られた・・・。
まあ、そんな楽しいときを過ごしたのですが・・・・帰りは、窓、あきっぱの車で、「あぢ~~っ」といいながら帰りました。
思えば、娘が退院してから、ちょっとした距離でも歩けなくて、いつも車を使っていました。
おうちを買うときに、おうちがあまりにも、小さくて、今まで乗っていた車は車庫に入らず、ダンナが泣く泣く買い替えた中古のPORO。ダンナ、「家も、中古、車も中古、オレの人生は、中古人生だ~~。」なんて嘆いていましたが・・・。
家族旅行で、下田に行ったとき、伊豆の山ん中で、エンストしてしまい、えらいめにあったり・・・・。(レッカー車に引かれて、麓の修理工場へ。最寄の駅から電車で帰りました。トホホ・・・。)
普通の道で、突然、止まることも、何度かあって、JAFにお世話になったり・・・・。
それでも、病院への行き帰り、今は、学校への行き帰り・・・塾へ・・・ピアノへ・・・と、よくがんばってくれました。でも、もう、限界ですね・・・・。
最近、散財、金欠の愚痴ネタが多いのですが、これが、極めつけですね~~。
サマージャンボ、まだ、売ってるかしら・・・・。


にほんブログ村
昨日は、「ハウルの動く城」を見ながら、「つかれたな~~。ちょっと、横になろ!」と思って横になったら、そのまま、朝でした。
いっぱい、寝たので今日は調子がいい!!生活パターンとしては、週に1回、リビングで撃沈すると、良いみたいです・・・。娘並みの、体力だね。
前回の外来通院の続きです。
診察がおわったあとは、恒例の「ランチ」&「ショッピング」
娘、誕生日プレゼントはこれ!!と、で決めているゲームソフトをゲットするために、海辺のショッピングセンターへ。(別に、そこでなくてもいいのに~~。)まあ、服も見たいといっていたし、早いところではバーゲンも始まっているだろうからまあいいか~と・・・。
いつもは、映画館のあるところでウロウロするのだけれど、それも、あきちゃったし、別のところへ行こう~!と、観覧車のあるほうへ。「観覧車、乗ろうね~~。」と、ウキウキしながら、屋上のパーキングに車を止めようとしたら、急に、ガタン!!ストン!!と、運転席側のパワーウインドが、落ちてしまいました!!。そのあとは、いくら、ボタンを押しても、窓ガラスは、ドアの中に、しっかり納まって、まったく動かず~~。車は、オープンカー状態。(もちろん、屋根はありますが・・・・)
娘、ゲラゲラ、大笑い。(こういうのが、ツボにはまるらしい・・・)
しょうがないので、運転席側を、ぴったり壁につけて駐車。まあ、ボロ車だし、貴重品を置かなければ、大丈夫か~~と、そのまま、ショッピングへ。
誕生日プレゼントをゲット!

コナンやチョッパーなど、有名どころの声優さんが出ていて、なかなか面白いらしい・・・。
お約束の観覧車にも乗りました。(暑かった~~。)
観覧車からの眺めです。

絶叫マシンは割りと平気な娘、観覧車が上に行くほど、ビビッていたのが面白かった・・・。
わ~~い!(←あほです・・。)と、ゆらしたら、本気で怒られた・・・。

まあ、そんな楽しいときを過ごしたのですが・・・・帰りは、窓、あきっぱの車で、「あぢ~~っ」といいながら帰りました。
思えば、娘が退院してから、ちょっとした距離でも歩けなくて、いつも車を使っていました。
おうちを買うときに、おうちがあまりにも、小さくて、今まで乗っていた車は車庫に入らず、ダンナが泣く泣く買い替えた中古のPORO。ダンナ、「家も、中古、車も中古、オレの人生は、中古人生だ~~。」なんて嘆いていましたが・・・。
家族旅行で、下田に行ったとき、伊豆の山ん中で、エンストしてしまい、えらいめにあったり・・・・。(レッカー車に引かれて、麓の修理工場へ。最寄の駅から電車で帰りました。トホホ・・・。)
普通の道で、突然、止まることも、何度かあって、JAFにお世話になったり・・・・。
それでも、病院への行き帰り、今は、学校への行き帰り・・・塾へ・・・ピアノへ・・・と、よくがんばってくれました。でも、もう、限界ですね・・・・。
最近、散財、金欠の愚痴ネタが多いのですが、これが、極めつけですね~~。
サマージャンボ、まだ、売ってるかしら・・・・。


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント