一週間のはじまりだというのに…。
2010/07/13 Tue
一週間のはじまりだというのについにダウンです―。(>_<)
いえ、娘じゃないんです、わたしがです。
ディズニーリゾートで遊び呆けたあと、「ん?ちょっと喉か痛いかな?」という症状はあったのですが、日中はそんなに気になる痛みではなく、「そのうちよくなるか~」と、普段どおり(あっ、家事放棄した日はありましたね♪)の生活をしていたら、今朝、ついに熱が!
と、いっても、「37度2分」娘に言わせると、そんなん熱がでたうちに入らない!らしいのですが………。
娘が発病してからずっとマスク生活をしていたからか、この2年間、まったく風邪をひかないで過ごせていたのに~~。
ショックだぁ…。久しぶりの熱発なんで、ダメージが大きいよう……と、仕事もお休みしました。
肝心の娘は、熱もなく元気!ときどき、痰がからむ咳をしているのが気になる程度。
今日は、三者面談に備えて二者面談をしたとか…。
前述しましたが、癒し系の担任の先生……。年齢、家族構成、一切あきらかにされていないのですが、なんと猫を3匹飼っていることが判明。
う~~ん、そういえばどことなく猫っぽい…。お隣のクラスは、50くらいの女の先生なのですが、バリバリの体育会系。すごい好対象です。科目も、担任は国語、お隣の先生は数学…。
学校生活に復帰するのに、娘としては、猫科の担任の先生の方が相性がよかったんだろうな~(国語は好きな科目でもあるし…)ある意味ラッキーでした。
(三者面談で先生の顔が猫に見えたらどうしよう……。)
いえ、娘じゃないんです、わたしがです。
ディズニーリゾートで遊び呆けたあと、「ん?ちょっと喉か痛いかな?」という症状はあったのですが、日中はそんなに気になる痛みではなく、「そのうちよくなるか~」と、普段どおり(あっ、家事放棄した日はありましたね♪)の生活をしていたら、今朝、ついに熱が!
と、いっても、「37度2分」娘に言わせると、そんなん熱がでたうちに入らない!らしいのですが………。
娘が発病してからずっとマスク生活をしていたからか、この2年間、まったく風邪をひかないで過ごせていたのに~~。
ショックだぁ…。久しぶりの熱発なんで、ダメージが大きいよう……と、仕事もお休みしました。
肝心の娘は、熱もなく元気!ときどき、痰がからむ咳をしているのが気になる程度。
今日は、三者面談に備えて二者面談をしたとか…。
前述しましたが、癒し系の担任の先生……。年齢、家族構成、一切あきらかにされていないのですが、なんと猫を3匹飼っていることが判明。
う~~ん、そういえばどことなく猫っぽい…。お隣のクラスは、50くらいの女の先生なのですが、バリバリの体育会系。すごい好対象です。科目も、担任は国語、お隣の先生は数学…。
学校生活に復帰するのに、娘としては、猫科の担任の先生の方が相性がよかったんだろうな~(国語は好きな科目でもあるし…)ある意味ラッキーでした。
(三者面談で先生の顔が猫に見えたらどうしよう……。)
スポンサーサイト
コメント
時々家事放棄してね
娘の入院治療中にまさに寛解導入日の開始日、そして後半の無菌室にいた頃に同じように微熱出て、娘にうつしたらいけないから、かわいそうだけど速攻で帰り、パブロン飲んでトローチなめて気合いで一晩で復活ということもありました。
だからこの2年間微熱も出さないように頑張ってきたawagonさん、時々家事放棄して…体大切にしてね。わたしは食器洗いも息子が1歳の頃に買った食洗乾燥機やガス乾燥機の乾太をフルに使ってます。夫が休日いる時は半分くらい作ってもらうし…。