fc2ブログ
Happy Life

はじめての定期テスト。

2010/06/24 Thu

6月23日

初めての定期テスト・・・初日がおわりました。


「勉強しなきゃ!!」と、まあ、いつもに比べると、机に向かう時間は多いのですが、テスト勉強の仕方が・・・・まだまだ、雑ですね。テスト範囲を全部見直さないまま、テストにのぞんでいる科目もあるし・・・。暗記する方法も、手を動かさない(字をかかない)し・・・・。


「どうしたら、おぼえられると思う?」なんて、聞かれても、そんなこと自分で考えて!と、アドバイスすらしない親ですが・・・・。


今日は、国語と技術家庭。


技術家庭は、週に1回、木曜日に2時間だけなので、外来日と重なってしまい、ほとんど授業は受けていない。技術はPCに関しての知識・・・家庭科は衣服について(洗濯の方法とか・・・)が、今回の試験範囲。


普段、家で、どういう生活をしているかで、得点差がでるような内容ですね。


PCに関しては、うちは自由に触らせていないので、中学1年にしては、あまり知識がない。
洗濯の仕方なんてね~~お手伝いさせていないから・・・自然に身についている知識はゼロだろうな・・・。


そういえば、体を気遣って、お手伝いはまだほとんどさせていないけど、そろそろ、できることはしてもらったほうがいいのかもしれない・・・。(お手伝いをしないことが、あたりまえになってしまうのは、女の子としてはまずいよね・・・。)





にほんブログ村 病気ブログ 心臓・血管・血液の病気へ
にほんブログ村












スポンサーサイト



コメント

Secret

お疲れ様でした♪

初めての定期テスト、○○ちゃん、きっと緊張だったよね。外来に行っての2日目は疲れたのでは。今日はゆっくりしてくださいね。awagonさんも。

娘去年の秋、とってもとっても緊張してました。新型も流行っていたから高校入試受けるくらいの体調管理でした。(中体連に行った今日は、体温測るのさえ忘れてしまい(反省))

イラスト系暗記も楽しいかも。ほんとうに理解できてるのかわかりませんが、目と耳のイラストは時間かけていました。先週末。A4のコピー用紙やB5のコピー用紙にうちはいっぱい書いてます。英語の過去形や過去分詞とか現在進行形の変化がたくさんリビングや自分の机の前に貼ってあり…。本人より小学生の息子が眺めているかも(^^; 百人一首も故事成語も息子も覚えているような。下の子はこういう時ちょっとお得かも。

以前に土曜ドラマでみた成海璃子ちゃんと須賀健太くんの「受験の神様」のイメージを覚えているらしく…。楽しく覚えられたらと思ってます。
プロフィール

awagon

Author:awagon
大切な大切な宝物・・・。四つ葉のクローバーです。

CalendArchive
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログ村ランキング
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
海好き
白血病関連サイトが検索できます。
海好き
ドナーズネット
お世話になりました。
骨髄バンクdonorsnet
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる