ピアノのレッスン、復活しました!!
2010/06/03 Thu
6月2日(水)
ピアノのレッスン、行ってきました!!
2年ぶりに、なつかしの教室へ・・・・。古い駅ビルの2階・・・娘と、あ~この手すりなつかしいね~といいながら、若干、緊張しながら、教室に入る。
先生は、前のひとのレッスン中・・・・。しばらく、ロビーで待つ。ロビーの様子も、2年前と全然変わっていない。
時間になって、前のひとのレッスンがおわり、久々に先生と再会!!
いつもは、ポーカーフェイスの娘も、ニコニコ、うれしそうにしていました。
娘のお気に入りの先生、元歌のおねえさんのはいだしょうこさんを、ふつうっぽくした感じ?
よくとおる声はそっくりです。色が白くて、かわいらしくて、おしゃれさんで、なんだか妖精みたいな先生です。(年齢不詳・・・)
お会いするのは、おととしの発表会の日に、グダグダになりながら、演奏。その後、もう、客席にすわっていることができず、先生にあわただしく断って、すぐに、帰らせてもらって以来・・・です。(その直後に病気がわかり・・・レッスンをやめさせてもらう電話を、泣きながらしたのが、お話した最後でした・・・。)
2年近くたっているのだけれど、先生も、教室も、全然、かわっていなかった。わたしたちにとっては、とても、とても、長い2年間で、いろんなことが変わった気がするけど、世の中はそんなに変化していないのかもしれない・・。
レッスンの時間は30分。あっと言う間におわります。窓越しに、ピアノに向かいながら先生の話にうなずいたり、ちょっと、笑ったりしている娘をみて、前も、こんな感じだったな~と、なんだか、こうしてここにもどってきたことが不思議な気がしました。
娘、先生に、大きくなったね~~といわれ、うれしそう・・・。わたし、「治療のせいで、そんなに成長してないんですよ~。」なんて言ったのですが、「ううん、雰囲気が全然ちがいますよ~~。前は、小学生、小学生してたけど~、大人になったな~~って。」といってくださいました。
そうか、そのように見えるんだな~~。身長が○○センチ伸びた!!なんてことより、そういわれることが、うれしいかも!!娘、最近、身長にはこだわらなくなってきているが、確実に大人っぽくなってる!ってことで、自信を、もってほしいな。
帰り際に、部活の話をする。先生も、吹奏楽部。パートは「パーカッション」(太鼓たたくイメージないです!)で、どうしてかきいてみると、「ほんとは、フルートをやりたかったけど、ジャンケンで負けたの~~。」と。境遇が似ている!!「うちは、意地で、サックス吹いてます~~。」と、話、盛り上がりました。
今日は、顧問の先生が、修学旅行にいっているので、部活はなかったので、体力的には余裕かな?と思っていたのですが、帰ってから、お風呂にもはいらないで、爆睡!!
夕食をすませてから、行ってよかった。でも、こんな調子で来週は大丈夫なのか??


にほんブログ村
ピアノのレッスン、行ってきました!!
2年ぶりに、なつかしの教室へ・・・・。古い駅ビルの2階・・・娘と、あ~この手すりなつかしいね~といいながら、若干、緊張しながら、教室に入る。
先生は、前のひとのレッスン中・・・・。しばらく、ロビーで待つ。ロビーの様子も、2年前と全然変わっていない。
時間になって、前のひとのレッスンがおわり、久々に先生と再会!!
いつもは、ポーカーフェイスの娘も、ニコニコ、うれしそうにしていました。
娘のお気に入りの先生、元歌のおねえさんのはいだしょうこさんを、ふつうっぽくした感じ?
よくとおる声はそっくりです。色が白くて、かわいらしくて、おしゃれさんで、なんだか妖精みたいな先生です。(年齢不詳・・・)
お会いするのは、おととしの発表会の日に、グダグダになりながら、演奏。その後、もう、客席にすわっていることができず、先生にあわただしく断って、すぐに、帰らせてもらって以来・・・です。(その直後に病気がわかり・・・レッスンをやめさせてもらう電話を、泣きながらしたのが、お話した最後でした・・・。)
2年近くたっているのだけれど、先生も、教室も、全然、かわっていなかった。わたしたちにとっては、とても、とても、長い2年間で、いろんなことが変わった気がするけど、世の中はそんなに変化していないのかもしれない・・。
レッスンの時間は30分。あっと言う間におわります。窓越しに、ピアノに向かいながら先生の話にうなずいたり、ちょっと、笑ったりしている娘をみて、前も、こんな感じだったな~と、なんだか、こうしてここにもどってきたことが不思議な気がしました。
娘、先生に、大きくなったね~~といわれ、うれしそう・・・。わたし、「治療のせいで、そんなに成長してないんですよ~。」なんて言ったのですが、「ううん、雰囲気が全然ちがいますよ~~。前は、小学生、小学生してたけど~、大人になったな~~って。」といってくださいました。
そうか、そのように見えるんだな~~。身長が○○センチ伸びた!!なんてことより、そういわれることが、うれしいかも!!娘、最近、身長にはこだわらなくなってきているが、確実に大人っぽくなってる!ってことで、自信を、もってほしいな。
帰り際に、部活の話をする。先生も、吹奏楽部。パートは「パーカッション」(太鼓たたくイメージないです!)で、どうしてかきいてみると、「ほんとは、フルートをやりたかったけど、ジャンケンで負けたの~~。」と。境遇が似ている!!「うちは、意地で、サックス吹いてます~~。」と、話、盛り上がりました。
今日は、顧問の先生が、修学旅行にいっているので、部活はなかったので、体力的には余裕かな?と思っていたのですが、帰ってから、お風呂にもはいらないで、爆睡!!
夕食をすませてから、行ってよかった。でも、こんな調子で来週は大丈夫なのか??


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
そうですか!!
お嬢さん、病気を克服されて
そしてまたピアノレッスン再開~・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
ほんとに良かったですね!!!(*^ヮ')b
学校の部活とピアノの両立、大変だと思いますが
がんばって欲しいなぁ・・!
うちの生徒さんも中1で、ピアノと部活の両立、
そしてもうすぐ定期テストだって昨日言ってたなぁ~って。
みんな偉いですね~♪
羨ましいなぁ♪最近ピアノの話が多いだけに(笑)
とても良い先生そうで、安心ですね。
結構学校との両立が大変だった記憶がありますので、無理せず楽しんでくださいねー(*^_^*)
いつもありがとうございます♪
訪問&コメントありがとうございます。
ピアノの先生なんですね♪
しかも、お料理もプロ級!!
うらやましいです~~。
うちも、大皿でドカン!と置く手抜き料理を卒業し、テーブルセッティングなどを楽しみたいな・・・と思いつつ、センスがいまいち~~、まだまだ修行がたりません・・・。
こちらこそ~。いつもありがとうございます。
うん、うん、と、頷いてしまう含蓄のあるカッキーさんの記事・・・。楽しみにしてます。また、訪問しますね♪