fc2ブログ
Happy Life

外来日のお楽しみ~♪

2010/05/28 Fri

ららぽーとでランチ

5月27日(木)

今日は小児科の受診日。5、6時間目は、どうしても行きたい科目ではないらしく、今日は、学校はお休みすることにする。


【血液検査の結果】

白血球    3600
ヘモグロビン 9.7
血小板    147000

タクロリムスの血中濃度 4.0

クレアチニン  0.6


血球の値は、横ばいで、問題なし。肝臓の値、腎臓の値も問題なし。タクロリムスの血中濃度は、安定している。感染症治療後、1日2mgまで増やした免疫抑制剤・・・・。服薬する量と、血中濃度が落ち着いて、いまのところ、GVHDの兆候はなし・・・。予定通り、減量をはじめることになる。今回は、1割を減量する。(1日量 1.8mg)


S.IL-2.Rの推移  4月1日  652
         4月15日  796
         5月11日  952
         5月18日  871

S.IL-2.Rは、GVHDがでてくると上がってくる値だということだが、感染症でもあがるという。
菌血症になって、抗生物質をはじめたのが、5月26日。抗生物質を使ったことで、タクロリムスの血中濃度が落ちて、GVHDがでてきていた・・・とすると、5月26日以降、S.IL-2.Rが上がってくるんじゃないかと思うが、4月15日からすでに上がってきている・・・・ということは、この、S.IL-2.Rの変動は、感染症のせいであって、GVHDのせいではないのでは・・・?そうすると、タクロリムスの血中濃度が下がってもGVHDはおきなかってってことか??と、都合のいいように勝手に解釈してみる・・・。

「なんだか、今回は、いけそうなきがする~~。」(パクってすいません。下ネタですいません。)



【処方内容】

プログラフ(タクロリムス) 1日量 1.8mg
他の処方は前回と同じ。



6月半ばの3泊4日の校外学習に参加してもいいか主治医の先生に確認。

今の状態であればOKです!とのこと。やった!!

あとは、学校側が、受け入れてくれるか、細かい部分を相談していくことになります・・・。がんばろ。



今日は、学校には行かないので、ら○ぽーとまで、あしをのばしてみる。目的は、東急ハンズで、通学用のリュックサックを買うこと!と娘、いうんだけど、東急ハンズだったらもっと、近くにもあるはずで・・・本当は、ペットショップにいくことが、目的・・・・。ここは、小さいけど、ドックランもあって、ペット連れのお客さんが多く、お客さんが連れているワンコたちもみるのも楽しい・・・。


ゆっくり、バイキングを楽しむ。スイーツの種類が豊富で、ついつい食べ過ぎてしまいました・・・。おいしかった!



最近、結構、おしゃれにうるさい娘・・・。洋服選ぶのに、いろんな店に足をはこんで、じっくり吟味・・・。体力あるな~~。わたしのほうが、疲れてしまいました。



ブログランキングに参加しています。






にほんブログ村 病気ブログ 心臓・血管・血液の病気へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

awagon

Author:awagon
大切な大切な宝物・・・。四つ葉のクローバーです。

CalendArchive
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブログ村ランキング
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
海好き
白血病関連サイトが検索できます。
海好き
ドナーズネット
お世話になりました。
骨髄バンクdonorsnet
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる