半年ぶり・・・。
2009/12/26 Sat
今日、区役所で転校の手続きをすませ、地元の小学校へ。約半年ぶりの登校です。といっても今日はあいさつだけ。クラスの女の子たちが、廊下で、まっていてくれたようです。娘の姿をみつけると、「わ~~ひさしぶり~~」という感じでワヤワヤと・・・。ぼうしで、マスク姿の娘に、ふつ~~に接してくれています。(そういうところって、子供って純粋なのですね。。。)
娘は、みんなの勢いにすこし、とまどっているようでした。自分から、話すことはなかったですが、(もともと、そういう性格なのです。)みんなの会話をきいてときどき、笑顔をみせていました。
今年の6月に復帰したとはいえ、また、すぐに、入院してしまったので、正確には、5年生の夏休みから、ブランクがあるのですが、女の子たちの身長がぐっとのびていて・・、こちらは、まるで、浦島太郎のような気分・・・。発病前は、身長がクラスで2番目ぐらいに高かった娘は、治療の副作用でこの1年あまり、ほどんど背が伸びず、(といっても、150ちょっとあるのですよ。)平均ぐらいになっていたのが、すごくショックだったようです。
家にかえって、思いつめたようにシクシクと泣き出し、そのうち号泣。(え!そんなに泣くようなこと!?)
大変だった治療をのりこえて、命が助かったことを思うと、身長なんて気にするでない!!とハッパをかけたかったのですが、娘にとっては、身長が高かったということが、プライドのひとつでもあったのでしょう・・・、どうにもならないことを悲しんで泣いているときは、そっとしておくに限る・・・と、放置しておくと、そのうち寝てしまいました。夕食前に起きてきたときは、まだ、不機嫌でしたが、ご飯をたべて、Mステで「嵐」が歌っているのをみているうちにだんだんアップしてきました。
また、これからも、「どうにもならないこと」で、落ち込んだり、悲しんだりするのでしょう・・・。そんな娘にどんな言葉をかければいいのかわからず、ただただ見守るだけのははです。ブログランキングに参加しています。

コメント