病棟は本格的にGWモード。
2010/05/03 Mon
5月2日(日)
病棟は、本格的にゴールデンウィークモードです。空いているベッドが目立ちます・・・・。
といっても、午前中は、先生方が回ってきてくださるようで・・・・。明日、血液検査をするよ!と言われたらしいです。
娘のなかでは、 「血液検査をする。 → 結果がよければ外泊or退院?」 という図式ができてしまっているみたいで・・・ちょっと、期待しているみたいです。
でも、連休に入る前の主治医の先生のお話では、熱が下がっていても、菌がでなくても、【抗生剤の点滴 10日間 】は変えられないみたいなお話だったので、本人が、落胆しないか心配です・・・・。
お隣さんも、明日、外泊するようなお話なので・・・・もし、ひとりで、この部屋に取り残されるとなったら・・・・今度こそ、グレてしまうだろうな~~。制御できるだろうか・・・・。今まで、良い子にしているだけに、反動が恐ろしい・・・・。
今日は、先週の金曜日にお友達が届けてくれた学年便りを持っていく。はげみになれば・・・・と軽い気持ちでもっていったのだけれど、連休あけに、英語小テスト!なんて書いてあって、あせりまくる娘・・・。(逆効果だったみたい・・・。よく読んで渡せばよかったね。)
入院して2日目に訪問学級でお世話になったN先生が、お仕事のついでに娘の病室によってくれた。
公立中学では、たしか、通院のために学校に行けない場合は欠席扱いにならないのではないか?学校の先生によく確認したほうがいいよ~。とアドバイスくださった。
今回は、入院になってしまったけれど、これからも、通院では、頻回に通院で学校をお休みすることになるだろう・・・。内申のこともあるので、欠席が多くてはやっぱりまずいな~と思っていたので、この情報はうれしい!!学校が始まったら担任の先生に確認してみよう・・・。
うちのゴマが、愛してやまない訪問学級のN先生・・・・。
「こんど、遊んであげるね♪」という言葉に、うれしくてヘロヘロになっていました。もうおひとり、動物はいまいち苦手~~といった感じのM先生に接するときと、あきらかにゴマの態度がちがう~~。ひとの言うことは全然きかないから、おバカだと思っていましたが、そんなことはない・・・・しっかり言葉がわかっているのだな~と感心してしまいました。(なんて、かいかぶり??)


にほんブログ村
病棟は、本格的にゴールデンウィークモードです。空いているベッドが目立ちます・・・・。
といっても、午前中は、先生方が回ってきてくださるようで・・・・。明日、血液検査をするよ!と言われたらしいです。
娘のなかでは、 「血液検査をする。 → 結果がよければ外泊or退院?」 という図式ができてしまっているみたいで・・・ちょっと、期待しているみたいです。
でも、連休に入る前の主治医の先生のお話では、熱が下がっていても、菌がでなくても、【抗生剤の点滴 10日間 】は変えられないみたいなお話だったので、本人が、落胆しないか心配です・・・・。
お隣さんも、明日、外泊するようなお話なので・・・・もし、ひとりで、この部屋に取り残されるとなったら・・・・今度こそ、グレてしまうだろうな~~。制御できるだろうか・・・・。今まで、良い子にしているだけに、反動が恐ろしい・・・・。
今日は、先週の金曜日にお友達が届けてくれた学年便りを持っていく。はげみになれば・・・・と軽い気持ちでもっていったのだけれど、連休あけに、英語小テスト!なんて書いてあって、あせりまくる娘・・・。(逆効果だったみたい・・・。よく読んで渡せばよかったね。)
入院して2日目に訪問学級でお世話になったN先生が、お仕事のついでに娘の病室によってくれた。
公立中学では、たしか、通院のために学校に行けない場合は欠席扱いにならないのではないか?学校の先生によく確認したほうがいいよ~。とアドバイスくださった。
今回は、入院になってしまったけれど、これからも、通院では、頻回に通院で学校をお休みすることになるだろう・・・。内申のこともあるので、欠席が多くてはやっぱりまずいな~と思っていたので、この情報はうれしい!!学校が始まったら担任の先生に確認してみよう・・・。

うちのゴマが、愛してやまない訪問学級のN先生・・・・。
「こんど、遊んであげるね♪」という言葉に、うれしくてヘロヘロになっていました。もうおひとり、動物はいまいち苦手~~といった感じのM先生に接するときと、あきらかにゴマの態度がちがう~~。ひとの言うことは全然きかないから、おバカだと思っていましたが、そんなことはない・・・・しっかり言葉がわかっているのだな~と感心してしまいました。(なんて、かいかぶり??)


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント