退院してからのこと ④
2009/12/23 Wed
11月12日(木) 外来受診
朝、グラセプタを飲んで病院へ。採血がおわってから近くのレストランでモーニングを食べる。トースト半分、スクランブルエッグはほぼ、全部、ベーコンも1枚、食べる。
白血球 2400 ヘモグロビン 7.5 血小板 91万
(なかなか、ぐいぐいっと上がってこないですね~。下がってないからまあ、いいのかな・・・)
予定どおり、グラセプタは15日から7capに減量。コートリルはそのまま。
病院を出た後、S病院に行きたいなあ・・・、と。S病院は、最初に化学療法をうけた病院で、昨年の7月から11月まで入院していたところです。病院の近くにきたら、「え?上がるの?」と。「せっかく、来たんだから、顔をみせてこうよ~」というと、「建物をみるだけでよかったのに~~」と、またまた、照れ屋というか・・・自意識過剰というか~しり込みしちゃっています。そんな娘を、小児科の病棟までひっぱっていって・・・。知り合いの看護師さんに声をかけたら、知っている先生、看護師さんが入れかわり、立ちかわり、「よかったね~~~」と出てきてくれて・・・感動の対面がはたせました。「(移植後)大変なことになってるんだ~って、あの○○先生が暗~くなっていたから、どうなることやらと思ったけど、ほんとによかったね~~」と。そうか~そんなに大変だったのか~。素人だからわかんなかったよ~。でも、こうやってここに来れて本当によかった。心配してくれていた○○先生はじめ、他の先生方にもほぼ、全員お会いできました。
ブログランキングに参加しています

コメント