お友達とプリクラ!!
2010/04/02 Fri
4月2日
きょうは、お友達と念願のプリクラをとりにでかけました!!
何年ぶりになるかな~~。
4年生のなかばくらいから、お友達と誘い合ってプリクラをとりにいくことが流行り・・(もちろん、そのころは、保護者も付き添い)それ以来なので、2年ぶりでしょうか・・・・。
化学療法中に外泊できたときも、おうちにきてもらったことのあるお友達2人です。
あのころは、もう、次はいつ会えるかわからない~~~!!!という悲壮な覚悟(?)で会っていたようで・・・お友達と会えてうれしい!!という様子よりも、とにかく、自分の存在を確認するような・・・見ていて、痛ましい感じがしましたね。
ふたりとも、いっしょに学童に通った仲。ひとりのお友達は、娘が発病前に、引越しをしているのですが、会えるチャンスがあれば、いつも、来てくれます。(電車で1時間以上かかるのに!!)
お昼は、おうちで、パンケーキを焼きました。デコは、本人たちにおまかせ。究極の手抜きです。
ショッピングセンターまでの行きかえりは車で送りましたが、あとは、自由にさせてました。
ちょっと、酸欠気味(プリクラってほんと、空気が流れない・・・)で、気分が悪くなり、すわりこんで休んでいましたが、しばらく休みとまた復活!!楽しい時間を過ごせたようです。


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
プリクラはうちも大好きで、お友達と出かけると決まって直行するようです。いつだったか、女子高生風プリを持って帰って来た時には、絶句・・・ (゜o゜) 100円でいろんな衣装に着替えることができるそうですが、なんだかな~。いまどきの子供たちにはついていけませ~ん。
コメントありがとうございます。
100円でコスプレですか~~。
うちの娘もはまりそう・・・・。
昨日は、テンションが↑↑↑になったので、
さすがに、きょうは、スイッチオフ。
「大丈夫か?!」と心配になるほど、延々、寝ていました。
(静かで、おそうじが、はかどりましたが・・)
コメントありがとうございます。
そういえば、写真を気軽にとることはなかったですね~~。(わたしは、ホカロンさんより、すこし、上なのに、失礼・・・)
この10年から20年の間に、すっごく、技術が進歩したということなのですね~。
今は、男子高校生も、プリクラで遊ぶみたいです。一度、息子が、「クラス全員 プリクラ」をとってきて、みんな、米粒みたいで、誰かわからへん!!(笑)というのがありました。