今日は、外来。
2010/03/25 Thu
3月25日
今日は、外来の日。
雨のせいか、道路はいつもより混んでいたが、駐車場は待たずに、採血室も、診察券を出すと、すぐに名前を呼ばれる。いつもより、空いている。
【血液検査の結果】
白血球 3700 (前回 4300)
ヘモグロビン 10.4 (前回 10.8)
血小板 12万6千 (前回 11万7千)
γ-GT 192 (前回 127)
タクロリムス 4.3 (前回 4.3)
γ-GTは、高いが、前回の診断と同様、他にGVHDの兆候がないので、薬の副作用だろうとのこと。
プレドニンは終了。コートリル(生理的なホルモンの量を補う薬)にきりかわる。
タクロリムスの血中濃度は上がってこないので、増量になる。
髪の生え際に、ポツポツができ、ときどきかゆがっていたので診てもらう。とりあえず、トプシムローションをつけておくようにと。
【処方内容】
プログラフ 0.6mg 0.6mg
コートリル散5% 1日量 5.333MG (分3 毎食後)
バクタ ヴイフェンド はかわらず。
コートリル10mg 侵襲時 頓用
トプシムローション
数日前から、左目のまつげが逆まつげになっていて、ずっと
今日は、外来の日。
雨のせいか、道路はいつもより混んでいたが、駐車場は待たずに、採血室も、診察券を出すと、すぐに名前を呼ばれる。いつもより、空いている。
【血液検査の結果】
白血球 3700 (前回 4300)
ヘモグロビン 10.4 (前回 10.8)
血小板 12万6千 (前回 11万7千)
γ-GT 192 (前回 127)
タクロリムス 4.3 (前回 4.3)
γ-GTは、高いが、前回の診断と同様、他にGVHDの兆候がないので、薬の副作用だろうとのこと。
プレドニンは終了。コートリル(生理的なホルモンの量を補う薬)にきりかわる。
タクロリムスの血中濃度は上がってこないので、増量になる。
髪の生え際に、ポツポツができ、ときどきかゆがっていたので診てもらう。とりあえず、トプシムローションをつけておくようにと。
【処方内容】
プログラフ 0.6mg 0.6mg
コートリル散5% 1日量 5.333MG (分3 毎食後)
バクタ ヴイフェンド はかわらず。
コートリル10mg 侵襲時 頓用
トプシムローション
数日前から、左目のまつげが逆まつげになっていて、ずっと
スポンサーサイト
コメント
昨日はすいてましたね
小児外来に来ると人がいっぱーいでしたが、駐車場も採血センターもすいてましたね。採血はすぐに呼ばれてびっくりでした。娘は昨日IGGの補充点滴があり、免疫製剤は取り寄せも時間かかるし、終わったのが15時、病院を出たのが15時半近くで疲れましたー、車で寝ている娘は元気ですが、帰宅がひどく遅くなり疲労の母です。
通院、おつかれさまでした。
もう、一日仕事になってしまいますね・・。
そのあと、車でかえるのは、疲れるでしょう・・・。
慣れていらっしゃるかと思いますが、運転、気をつけてくださいね。
おつかれさまでした。