最終バスに乗って。
2010/07/28 Wed
7月28日(水)
自宅の車が故障してしまったため、職場の車を借りて、動き回れるようになったのはいいのですが、うちの駐車場は天井が低く、借りている車は、軽で高さがあるタイプ、駐車場にはおさまりません。(泣)
というわけで、近くの100円パーキングにとめざるをえないのですが、安いところでも、1時間200円、高くて1時間400円・・・う~ん・・・ばかにできません。
でも、朝、仕事場の駐車場まで車を取りにいって、娘を8時半までに、学校に送るという事は、朝が苦手なわたしには、もう、神業です。絶対にできません。お弁当つくりもあるしね。
夜間は、100円駐車場の料金がぐっと下がるので(一晩 500円)夜、車を職場の駐車場にとりにいって、自宅近くの100円駐車場に置いておく・・・という、なんとも、無駄な労力がかかることをしております。
夜、車をとりにいくのも、自転車で30分~40分の距離なのですが・・・気力、体力とも、ダウンしており、(晩御飯たべたあとだもんね・・・)バスを使う事にしています。
9時台が最終バス・・・。最終か、そのひとつ前のに、乗ります。
こんな、時間にバスに乗る事はなかったのですが、通勤帰りの方たちが結構、乗ってますね。
昨晩は、バス停に、おおきな声で独り言をいっているおじさんがいて、ちょっとビビリました。内容は、ほとんど、自己完結する独り言なんですが・・・・ときおり、「え?話し掛けてる??」みたいな内容もあって・・・ドキドキ・・・。「ねこばす、呼んだろか~~。」といわれたときは、吹き出しそうになってしまいましたが・・・。いろんな方がいますね・・・。バスが来たときに、「早く、乗って、乗って~~!」と、満面の笑みで見送ってくれましたが・・・。
そんなわけで、ここのところ、夜、PCを開く気力もなく、爆睡しております。
娘は、車でばっちり、送り迎えをしてもらえるからか、元気で、午後の自主練も、皆勤賞です。話をきいてみおると、午後は、いつも、2~3人しかいないらしい・・・。「とおし」であわせてみて、そのあと、30分おしゃべりして~~と、(おしゃべりサロンか!!)なごやかに過しているみたいです。
親は、必死ですけどね・・・。
にほんブログ村
自宅の車が故障してしまったため、職場の車を借りて、動き回れるようになったのはいいのですが、うちの駐車場は天井が低く、借りている車は、軽で高さがあるタイプ、駐車場にはおさまりません。(泣)
というわけで、近くの100円パーキングにとめざるをえないのですが、安いところでも、1時間200円、高くて1時間400円・・・う~ん・・・ばかにできません。
でも、朝、仕事場の駐車場まで車を取りにいって、娘を8時半までに、学校に送るという事は、朝が苦手なわたしには、もう、神業です。絶対にできません。お弁当つくりもあるしね。
夜間は、100円駐車場の料金がぐっと下がるので(一晩 500円)夜、車を職場の駐車場にとりにいって、自宅近くの100円駐車場に置いておく・・・という、なんとも、無駄な労力がかかることをしております。
夜、車をとりにいくのも、自転車で30分~40分の距離なのですが・・・気力、体力とも、ダウンしており、(晩御飯たべたあとだもんね・・・)バスを使う事にしています。
9時台が最終バス・・・。最終か、そのひとつ前のに、乗ります。
こんな、時間にバスに乗る事はなかったのですが、通勤帰りの方たちが結構、乗ってますね。
昨晩は、バス停に、おおきな声で独り言をいっているおじさんがいて、ちょっとビビリました。内容は、ほとんど、自己完結する独り言なんですが・・・・ときおり、「え?話し掛けてる??」みたいな内容もあって・・・ドキドキ・・・。「ねこばす、呼んだろか~~。」といわれたときは、吹き出しそうになってしまいましたが・・・。いろんな方がいますね・・・。バスが来たときに、「早く、乗って、乗って~~!」と、満面の笑みで見送ってくれましたが・・・。
そんなわけで、ここのところ、夜、PCを開く気力もなく、爆睡しております。
娘は、車でばっちり、送り迎えをしてもらえるからか、元気で、午後の自主練も、皆勤賞です。話をきいてみおると、午後は、いつも、2~3人しかいないらしい・・・。「とおし」であわせてみて、そのあと、30分おしゃべりして~~と、(おしゃべりサロンか!!)なごやかに過しているみたいです。
親は、必死ですけどね・・・。


にほんブログ村
スポンサーサイト